これはどうなんだろう…。HIACE 部品
・レデューサー
・MSA(マルチスパークアンプ)
・V-UP16
・ルブロスオイル交換
・ルブロスATF交換
・ルブロス クーラント液全交換
・ジェイロード(シエクル)ミニコン取付
レデューサークアッド
MSA(マルチスパークアンプ)
静穏化になるのかな?
V-UP16
電圧を14V→16Vに上げる機械
ルブロスオイル
エンジン用
冷却用
ATF交換用
ジェイロード(シエクル)ミニコン
値段は、
マエカワエンジニアリング・レデューサー(税別)
ガソリン用(2000cc・2700cc共用)
ツイン 29,505円
クワット 54,311円
ディーゼル用(2500cc・3000cc共用)
ツイン 30,660円
クワット 51,660円
V-UP16
38000円(税別)
オイル交換などで予想した必要金額は、
160000←最低装備で!
クワッド×1
ミニコン×1
V-UP16×1
オイル交換×3(ATF エンジン 冷却用)
これだけです。
これだけで
馬力UP(体感)
燃費向上6→8
静粛化
が体感出来るから安いのかな?(・・?)
自分の予想は自分がガソリン車のハイエースに乗ってるので
ガソリンのクワッド×1個 → 3個変更。
こうすることによりさらなる効果があると思ってます。
MAXの数に変更すると効果が、かなり違いはあるのでわ?と思ってます。
ちなみにミニコンは他車(EVERY)に装着して試したところ効果がありました。
出足がスムーズに発進できトルクが太くなりました。
関連記事
-
-
同期化計画 経過発表
EVERY VANとBADENを同じ物を装着したり同じ道具を置いて同期化計画を実 …
-
-
口コミでトイファクトリーの車が広まってます。(笑)
7月4日某所 駐車場に車を停車してたら犬の散歩に来ていた男性に話掛けられた出来事 …
-
-
断熱ってやはり違いはあるんだなぁ〜。
とある雑誌を何気に見てると断熱特集でいつもお世話になってるbuilderの車の断 …
-
-
切磋琢磨!ナビへの進化!
今迄、外出する時は、iPhoneのミュージックで音楽を聞きながらGoogle M …
-
-
エアコン付きハイエース
エアコン付きハイエースで検索してネットサーフィンをしてたらこんな車が見つかりまし …
-
-
名古屋オートトレンド2019に行ってみた。
今回、新型ジムニーのカスタムとデリカD:5のカスタムがあると思われるので見に来ま …
-
-
4型ハイエース
ハイエースの200系3型から4型へとマイナーチェンジされました!! されるされる …
-
-
【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかどうかやってみた。②
前回の続き 荷室の奥行きをメジャーでは測定してみると1500(mm)あります。 …
-
-
コルドバンクスを見に行って来た
ZiLが5×2(全長5000mm×全幅2000mm)のサイズから外れたので最近、 …
-
-
ZiL520 CRUISE
この度、幕張メッセで開催される。 ジャパンキャンピングカーショー2016で新型Z …
Comment
始めまして。ハイエースの燃費向上グッズについてですが、レデューサーとミニコンは効果ありましたでしょうか?
レデューサーは効果はありました。高速道路で3位燃費良くなります
お返事遅れてすみません。ありがとうございました。
ちなみに街乗りではどうでしょうか?
6⇨8になりましたでしょうか?
レデューサーは街乗りは効果なしです。