同期快適化計画
2014/03/07
これは友達が実際に実践してる事を元に書いてます。
《例》嫁の車と自分の車!
車種や乗り手が違いますけど同じ物(ナビとかETCなど)が設置されてたりすると使い勝手がいいなぁ〜と思いませんか?
その理由は、
①操作の方法が一緒だから使いやすい。か
②故障した時でも同じモノだから何と無く原因がわかるかも知れない。
③道具など同じ物があるといざと言う時に使い方がわかるから落ち着いて使える。
だから…。
同じ物にすると言ってました。
そこで私は、
考えました。
EVERYとバーデン
EVERYとバーデンをよく使う物を置いたり設置したりして同期出来ないものか?
車種と装備は違いますけど良く使う同物や小道具があれば、ふと思った時に考え中行動出来ると思うので…。
1回試してみようとおもってみます
次回は試したことBlogに書いてみたいと思います。
タイトルは同期快適化計画②です。
関連記事
-
-
どうもしっくりこない乗り心地
魚釣りの時に魚が釣れないと車の快適化の事が頭に浮かびます。 今思ってるのは乗り心 …
-
-
BADENに乗っていて気づいた事!
※あくまで個人の意見です。 ・横風対策 ・ショック対策! ・突き上げ対策 ・雨の …
-
-
ZiL NOBLE 発電機!扱い雑だし整備しないから壊れてしまう。
真夏日に外部電源を使用して過ごしてた私です。 久しぶりに発電機を作動させ動かそう …
-
-
セカンドカーの事を考えてみた。⑤ 車が決まった。
セカンドカーの事を考えてみた。④の記事で2つに絞ったわけですが価格がお得なものか …
-
-
トーションとフロントスタビ取付後のインプレ
ルートはこんな感じで試してみました 行き:車庫→東員イオン→山城→R23→一竜四 …
-
-
私の使い勝手の良いバックパックを求めて [旅行用]後編
調整出来るザック「ミステリーランチ」で ①夏場も必要ない荷物を詰め込む。 ②夏場 …
-
-
EVERYで長距離を走ってみて思ったこと
現状は、 ①ETCを取付装着済み。 ②フロントガラス以外は断熱フィルムを貼ってあ …
-
-
同期化計画 経過発表
EVERY VANとBADENを同じ物を装着したり同じ道具を置いて同期化計画を実 …
-
-
ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな?
高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めた …
-
-
納車待ち2:車庫証明
先日、バンテック愛知から車庫証明の申請書類や委任状のが郵送されてきました。 役場 …