契約直後談話
2016/04/11
ZiL NOBLEを契約した直後にZiL520のオーナーが来店されました。
そのオーナーに初めてキャブコンに乗ります。アドバイス等をあったら教えて頂けませんか?と言って話を聞かせて頂く機会がありました。
どんな話かと言いますとタイヤの事です。
純正タイヤのサイズ
195/70/R15 106/107L LT
それを
215/○○/○○ 106/107L LT
にする。
幅を195から215に変更すると約20mmタイヤ幅が広くなります。
この20mmが効くそうです。
高速道路を走行中に横風を受けたり、大型車が追い抜かしてすれ違うさいに車体が煽られるのを抑えるみたいです。
それとタイヤは、2年毎に買い替えた方が良いとアドバイスを受けました。
何故タイヤ交換を2年毎にするのか聞いてみたところキャブコンは重量がある為にタイヤが保たない。
運転中にバーストしてしまい事故になる可能性もあるそうです。
これらを詳しく教えてもらいました。
あとは快適化なので別のお話です。
関連記事
-
-
同期快適化計画
これは友達が実際に実践してる事を元に書いてます。 《例》嫁の車と自分の車! 車種 …
-
-
『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書
今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …
-
-
例のモノが届きました。
フロントスタビライザーと強化トーション 届く途中にトラブルも有りましたが無事到着 …
-
-
迷走、迷惑を掛けまくり迷走中
「キャンバー仲間との語らい」から良い刺激をうけました。 そこで変わったものが有り …
-
-
【文章のみ】理想のMy CAMPINGCAR 2017.11 妄想
前回の理想のMy CAMPINGCAR2017.3 この記事から数ヶ月経ちました …
-
-
そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)
前編からのつづきです。 そこで涼を確実にとれて虫が入らないようにするにはどうすれ …
-
-
藁をも掴む思いで乗り心地改善計画!
4WDバンプストップ 2/4WDリバウンドストップ 2/4WDリアリバウンドスト …
-
-
色褪せた車体
前の記事にて『オフ会』の事を掲載しましたがオフ会までは、足回りに関しては自分なり …
-
-
BADENに乗っていて気づいた事!
※あくまで個人の意見です。 ・横風対策 ・ショック対策! ・突き上げ対策 ・雨の …
-
-
ZiL NOBLE 真夏のクーラー事情
車中泊する場所は、「道の駅 月見の里 南濃」を選択 移動経路と移動時間は大体こん …