だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

バーデン改善計画案

      2014/03/07

名古屋キャンピングカーショーでトイファクトリーのブースでトイキャン(トイファクトリーキャンピングカーの略)Userの人に乗り心地を良くするのは、どういう工夫をしてますか?と訪ねた所こんな回答が帰ってきました。
①サスペンション交換は必須!
②荷重が重いためリーフ間の隙間が無い為に跳ねる。だから…。隙間を開ける必要!
さらに
③横風対策の話も聞けて大変参考になりました。リアスタビライザーを入れる。

これを参考に考えていきたいと思ってます。

文章だけでスミマセンm(._.)m

 - キャンピングカー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

キャンピングカーを人に薦めない理由

私は基本、人にキャンピングカーを薦めません。   勧めないのには理由が …

BADEN 横風対策

高速運転してると横風に煽られ横にズレる時がありませんか? 背の高い車や1BOX車 …

キャンピングカー。よく言われてる事 後編←かなり文章多め。

この内容は、かなり文章多めです。 キャンピングカー。 1人で使うならキャンピング …

no image
妄想全開〜。BADENに必要な物

友達に言われた事と頭の中でBADENに必要な物を思い描くとこれらの物が思い浮かび …

コルドバンクスを見に行って来た

ZiLが5×2(全長5000mm×全幅2000mm)のサイズから外れたので最近、 …

新型カムロード オプションで

外観は、 グリル バンパー ヘッドライト周辺が変更となってます。 UVカットグリ …

名古屋キャンピングカーフェア2018に行ってみた。

名古屋キャンピングカーフェア2018に「ラクーン ベンチタイプ」「テントむし ベ …

HONDA 防音BOX

発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正 …

そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)

前編からのつづきです。 そこで涼を確実にとれて虫が入らないようにするにはどうすれ …

(裏)名古屋キャンピングカー フェア2016 spring バンテックブースにて妄想

バンテックブースにて新型ZiL520 cruiseを筆頭に 新型ZiL520 Z …