続光の道 報告。完成じゃないけど…。
2014/01/11
光の道回線を光回線を使用してる人や自分なりに調べてみると次の事が分かりました。
①チューナーはレンタルである。¥500/月
②1つの番組しか観れない←同時鑑賞は無理
③番組を録画した場合、録画に落とした場所以外は移動出来ないし見れない。
この③つの事を頭に入れ使い勝手良く出来ないかと色々考えていました。
そこで、最近netで評判のトリプルチューナーのST-3000という光テレビ用のチューナーを発見‼︎これは3つ同時に録画や再生が出来る便利なものみたいです。
このチューナーを購入したのでレンタル代金を払わなくてもよくなりました。
ここまで①〜②は達成できそうですが、③のやり方がどうやってしようか分からず未だ試行錯誤中です。
ここまでの現状は、月額レンタル料金無しで3つ同時に番組を見れるけど保存出来る場所(HDD)が無いので録画が出来ない状態なのです。
③の問題点の解決方法がみつかればブログにアップしてきたいと思います。
また追加といたしまして。
ネット回線がいままでYahoo ADSLの50Mbpsで無線LANは300Mpsバッファロー製を使用してましたが、今回からはフレッツ光 隼1Gbpsのホームタイプに変更します。
それに伴い、Wi-Fiも変更することにしました。
理由は、インターネット回線の容量を大きくしたからWi-Fiの回線も大きくしようと思ったからです。
今回調べていて目についたのがコチラ!
NEC AtermWG1800HP PA-WG1800HP
規格値最大1300Mbpsの通信速度を実現した無線LANルーター
フレッツ光の隼 容量は1G=1000Mbpsだから容量は十分と思います。(有線で!)
そこからWi-Fi450Mbpsですから申し分無しかなと笑
関連記事
-
-
全ての記憶の保管をEvernote(第2の脳)に!!
Evernoteには、色々な使い方があります。 使い方は、Evernote(第2 …
-
-
SugarSyncの無料プランが終了!100Gの有料プランに申込み…。
SugarSync 先日、無料アカウントプランが終了とのメールが来ました。 Su …
-
-
そろそろFlickrから撤収しようか真剣悩みだしました。
2018年までWordPress(日記)の写真の保管庫として使ってきましたが、そ …
-
-
これはいいぞ!「Todoist」を使ってみて少し困った所
最近、いいチェックアプリがないかと探していたところ、周りの人で使っており評判が良 …
-
-
ありがとうflicker。flickerから撤収しました。
ブログから日常の写真や、ちょっとした10〜20秒位の動画の保管庫として気軽に使用 …
-
-
Amazon primeの会員になってみた。
Amazonでアイテムを購入してるのでprimeを登録した方が得するのではないか …
-
-
iPhoneを使ってるならiCloud Driveにお金を払う価値があると思う。
iPhoneの無料5Gストレージに写真などをiCloud Driveに入れるとす …
-
-
Dropboxをプロアカウントにしたら快適になった。
Dropboxをプロアカウントにアップグレードしました。 いろんな事情で躊躇して …
-
-
なんか日記に変なのが出た。(JetPackをアップデートしたら出たみたい。)
ネタを何にしようかと日記を見返してみようかと思って開いてみたらこの画面が! ググ …
-
-
Todoist Premiumを使ってみた感想など
Todoistを登録して5日後に無料で1ヶ月間 プレミアム機能が、おためしで使え …
- PREV
- 構想?感想?通勤快速EVERY進化論!?
- NEXT
- クールベール