Androidお財布 ススメ!
2014/09/07
Android端末を購入した最大の理由はおサイフケータイ機能が欲しかったから。
おサイフケータイって言葉自体がもはや古いイメージなのですが、日本のガラパゴス機能はすごいのです。おサイフケータイちょー便利なんです。
おサイフケータイの便利なとこ
「おサイフケータイはEdyとかSuicaとかそーいうのがケータイに入れられるから便利そうだよね〜。」と思ってました。
どうせ入れられるは1つだけでしょ?!と思ってたわけです。ハイ!!
ところがお財布ケータイを調べていくうちちに凄く便利な事がわかりました。
まず1つ目は、
「全部」のカードを1台でまかなえる事です。
Edy
Suica
WAON
nanaco
iD
QUICPay
EdyもSuicaもWAONもnanacoもiDもQUICPayも全部の機能を一台の端末に入れられるってとことです。
電子マネーは、便利なくせに、一部の店ではEdyしか使えなかったり、JR系ではSuicaしか使えなかったり、結局色んなところで快適に電子マネーを使おうとすると、カードを何枚も持ち歩かないといけません。
むしろ…。
メンドクサイ!!
大抵「よく使う電子マネー」ってのは決まってると思いますが、難しいことを考えずに「全部」持っていられるのは何かと安心します。
もう一つ「財布」関連でメンドクサイと感じるのは「ポイントカード」です。
ポイントカードとかも色々入れられないかなぁ~と思い調べてみたところポイントカードも入れられることが分かりました。
ありとあらゆるお店のポイントカードを持ち歩こうとすると、いったい何枚カードが入る財布を持てばいいんだ、っていう恐ろしい世の中。
そういうメンドクサイのが嫌なので、これまではあらゆるポイントカードを「持たない」ようにしていました。
今は、おサイフケータイに入れられるポイントカードだったらそこに集約して使うぜ、って思ってます。(ヨドバシカメラとかビックカメラ、マツモトキヨシとかWander Gooは対応してる)
オートチャージすげぇ便利
そしてもう一つ、これこそ「ケータイに入ってる」からこそ出来る「オンラインチャージ」と「オートチャージ」
オンラインチャージは「ケータイから操作して残高を追加する」ってやつ。
コンビニで買い物するときに「あれ、残高足りねぇや」ってなっても、ネットに繋がっていればその場で残高の追加が出来る(事前にクレジットカードの登録が必要)
これだけでも個人的には非常に便利なのですが、それよりも何よりも快適なのが「オートチャージ」
「残高が何円以下になったらいくらチャージする」って設定を済ませれば、本当に「オート」
AndroidがバックグラウンドでEdyとかの残高をチェックして、残高以下になったら自動でチャージしてくれる。
オートチャージの設定を済ませておけば、日常でほとんどお金を下ろす必要は無くなるし、それどころかそもそも財布を取り出す機会がほとんど無くなる。
無くすともの凄い困まりますが…。
いいこと尽くしな「おサイフケータイ付きAndroid」ですが、色んな機能を付ければ付けるほど、落としたり無くしたりすることのリスクは高まります。
※一部の銀行では、オートチャージ機能が付けれない事があります。←私が最初なりました。
関連記事
-
-
噂のiPhone Ⅹを予約してみたけど…。
※画像はネットから拾ってきました。 今回GALAXY Note3からの交換です。 …
-
-
ギャラクシーノート3発表前の夜
サムスン ギャラクシーノート3 ギャラクシーノート3実写? スペックはこんな感じ …
-
-
話し放題+スマ放題
こういうプランがSoftBankから発表されました。 なので…。 自分なりにdo …
-
-
スマホ壊れたのでガラホにしました。
前の記事で「スマホを水没」を書きましたが…。 今回は、水没したスマホが再起動起こ …
-
-
復活!GALAXYS NOTE3
docomoショップで修理依頼をしてから1日で復活してきました。 オプションで携 …
-
-
携帯からAndroidに変えたら…。
携帯からAndroidに機種変更する人は多いと思います。 今後、どんどん携帯の規 …
-
-
壊れてしまった。
机の上から落下して拾ってみたところカメラ部分が壊れてた(>_<) どんな壊 …
-
-
NEC製モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」で無制限SIM「ぷららモバイルLTE 容量無制限」を使い倒し2週間使ってみた感想+α
朝07:00電源ON!Wi-Fi開始。 18:15の電源OFF!Wi-Fi終了。 …
-
-
ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)を契約した。
※これはデータ通信専用SIMです。通話は出来ません。 ※ 無制限に使えますが、通 …
-
-
NEC製モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」で無制限SIM「ぷららモバイルLTE 容量無制限」を使い倒すぞ!
前回、Amazonにて発注した NEC製モバイルWi-Fiルーター「Aterm …
- PREV
- テーブル改良
- NEXT
- [自動家計簿]Money Forward