EVERYで長距離を走ってみて思ったこと
2014/03/07
現状は、
①ETCを取付装着済み。
②フロントガラス以外は断熱フィルムを貼ってある。
③慣らし運転中で回転数を3000回転までとしてる。
この現状で
往復300kmその道中には高速走行とアップダウンが激しい坂道を走行する。
天候は午前中は雨!
スマホのGoogle mapをナビとして使用してる。
これらの状態で走行した結果
《不満点》
①雨の中を走ると天井に雨が当たるノイズが五煩い!
②タイヤホイールの付近ノイズが高速走行すると煩い
③やはり、フロントの断熱ガラスは必要
④寝るを中心に組むと荷物が積めない
⑤ヘッドライトの灯りが暗い
⑥Google Mapは使えるけど画面が小さい。←ナビよりもSNS連携できる。
《対策案》
①と②は、制振シートでビビリを抑える。シリコンのコーティングで隙間を埋める。キャンピングマットは使用しない。
③は、クールヴェールを装着してUVカットと温度を抑える。
④は、寝れる積めるを理想とする。
⑤は、ヘッドライトHID6000Kの55W(白)
フォグランプはHID3500K(黄色)
⑥ナビの大画面化5.4〜7インチくらいが必要
このような感じにしていきたいと思います。
でも、
この車は、あくまで通勤快速車です。
たまに近場で魚釣りに行く程度と思ってます。
あくまでメインはBADENです。
ただ…。
BADENがメインで使用してる状態が基準となっている為にこんなふうに感じてしまうかも知れません。
おわり
関連記事
-
-
同期快適化計画
これは友達が実際に実践してる事を元に書いてます。 《例》嫁の車と自分の車! 車種 …
-
-
切磋琢磨
みじかな知り合いで同じ車、同じグレードでミッション操作の人が数人がいます。 《と …
-
-
【EVERY 】最後の車中泊
今週には、La.Kunnが来る予定なのでEVERYで車中泊出来るのは今回が最後で …
-
-
EVERY静粛化計画 天井編 その後
天井に制振シートを施工してから雨の日を選んで走行してみると、今まで屋根に当たる雨 …
-
-
私の現在の通勤快速車中泊の車
EVERY VANの4WD JPターボ 5速ミッション フロントガラスは、クール …
-
-
同期化計画 経過発表
EVERY VANとBADENを同じ物を装着したり同じ道具を置いて同期化計画を実 …
-
-
エブリィ車中泊模索中!
BADENとEVERYで車中泊をしてますがBADENと同じ荷量を載せるとEVER …
-
-
EVERY 新たなる課題
車のナビ(Google Map)とテレビ視聴用にGALAXYS NOTE3を購入 …
-
-
愛車が旅立つ日①
親父から連絡がありました。車がボロボロなので車が欲しいと…。 確かに親父のEVE …
-
-
EVERY のDIY前の詳細
メーカー名:SUZUKI 車種:EVERY グレード:JPターボ4WD 納期:2 …
- PREV
- SugarSyncの無料プランが終了!100Gの有料プランに申込み…。
- NEXT
- Moves