EVERY静粛化計画 天井編 その後
2014/03/07
天井に制振シートを施工してから雨の日を選んで走行してみると、今まで屋根に当たる雨音が五月蝿く感じてましたが制振シートを貼った事により、雨音の音が殆ど消えたと思います。
強い雨の日以外は、フロントガラスに当たる雨音の方が五月蝿く感じるようになりました。(笑)
これよりも、天井の静粛化を勧めようとするにはあとは、吸音材を天井に入れ込めば更に雨音が吸収され良くなると思います。
こういう具合に天井に制振シートが貼られてる。
吸音材は節の所以外は吸音材を置けばいいと思います。天井のカバーの上に置いて天井に付ける感じ。(ピン留め)
天井の静粛性の強化よりも!
今は荷台側から水切り音の五月蝿さやロードノイズが気になるようになってきました。
防音、制振されてないノーマル荷室
次への課題がわかりました。
不満な点は徐々に潰していき静かな環境で運転席したいものです。
これは、あくまで自分の考えです。
人は、それぞれ考え方が違いますから…。
車を弄るは、あくまで自己責任です。
関連記事
-
-
切磋琢磨
みじかな知り合いで同じ車、同じグレードでミッション操作の人が数人がいます。 《と …
-
-
愛車が旅立つ日 ② いつの間にか話変わってるし…。
前回のブログで条件が判明しました。 その条件とは、 商業車(バン)である。 4W …
-
-
EVERY オイル交換
<我が通勤快速の愛車> 型式:DA64V 駆動方式:4WD 走りの5速マニュアル …
-
-
【EVERY 】最後の車検!
G.W.の連休前にLa.Kunnを契約したので最初3〜4カ月で納車されると思うか …
-
-
同期化計画 経過発表
EVERY VANとBADENを同じ物を装着したり同じ道具を置いて同期化計画を実 …
-
-
同期快適化計画②
前回のBlog『同期快適化計画』で同じ物を設置して同じ環境になるか考えてみたとこ …
-
-
エブリィ車中泊模索中!
BADENとEVERYで車中泊をしてますがBADENと同じ荷量を載せるとEVER …
-
-
EVERYで長距離を走ってみて思ったこと
現状は、 ①ETCを取付装着済み。 ②フロントガラス以外は断熱フィルムを貼ってあ …
-
-
スタッドレスタイヤ
もうスタッドレスが必要な時期になって来ました。 私のEVERY vanも必要にな …
-
-
また?! HIDヘッドライト取付
気が付けば運転席側のヘッドライト片目が点灯してなかったので…。 買って取付てもら …
- PREV
- EVERY 静粛化計画
- NEXT
- EVERY のDIY前の詳細