車とは「○○○」である。
2015/06/19
某テレビ番組で、有名人の愛車遍歴を見ながら最後に有名人に質問する内容で、
車とは「○○○」である。
とありますが…。
私に取って車とは「移動する家」「移動する部屋」であると言えます。
理由は、
好きな時間に好きな場所に移動できる寛げる空間だからです。
寛げる空間と言えば「家」「部屋」だからです。
「家」「部屋」の違いは区切りが出来るか?出来ないか?によって言い方を変えてます。
上の写真は分類は「部屋」です。
・片付けるないと寝れないのが「部屋」
・片付けなくても寝れるのが「家」
この分け方が自分の分け方です。
これでゆったりと過ごせ快眠出来たらいいと思います。
関連記事
-
-
コルドバンクスを見に行って来た
ZiLが5×2(全長5000mm×全幅2000mm)のサイズから外れたので最近、 …
-
-
自分なりの車中泊を快適にしてくれる車の選び方。
まず自分は車を移動できて安心できる部屋と思ってます。(≧∇≦) 自分が思ってる部 …
-
-
ホイール
バン/トラックは、乗用車用のホイールの規格内で自分の好きなデザインのホイールを履 …
-
-
『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書
今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …
-
-
切磋琢磨!ナビへの進化!
今迄、外出する時は、iPhoneのミュージックで音楽を聞きながらGoogle M …
-
-
ZiL520 CRUISE
この度、幕張メッセで開催される。 ジャパンキャンピングカーショー2016で新型Z …
-
-
ワイド・スーパーロング・ハイルーフとワイド・スーパーロング・スーパーハイルーフの違い!
まずは、見た目です。 スーパーハイルーフ ハイルーフ あきらかに背が高いのが分か …
-
-
違い!車両比較 オフ会にて
とあるイベントの会場の駐車場にて、プチオフ会もどきが開催されました。 その話の中 …
-
-
愛車の冬支度 タイヤ交換
そろそろ雪のシーズンになって来ました。 地元でわ、鈴鹿山脈に3度雪が積もると4度 …
-
-
La.Kunn 今後の快適化について文章のみ(覚書)
今、La.Kunnに乗って行動してますが必要だなぁと思ったことを快適化していきた …