【ZiL NOBLE】サイドミラー交換 「快適化」
2018/11/12
※最初にTさん。
わざわざ休みを取っていただいて有難うございます。まだ貴重1日を私の為に使って頂き本当に有り難うございました。
まず、サイドミラー!
見にくくありませんか?
後方から見たらサイドミラーが隠れていて確認出来てないと思いませんか?
たとえば、ミラーだけ交換すると
ほんの少しは左側見えるようになりますが右側は全くかわりません。
「運転席から見た映像」
後方見づらい
それをヤフオクや日野ディーラーにて2tワイド デュトロのミラーとステー込みで購入します。
「右側」
「左側」
「左側」はポン付け出来ますが「右側」は、ポン付けしても見えません。
右側は加工が必要です。
加工して調整するには、1週間かかります。
デュトロのミラーと自分の右側のミラーとステー込みを送って調整してもらわないとダメなのでその期間です。
調整するには、広島で有名?ハムロードさん(竹田自動車)に依頼しないとやってくれません。
工賃15000
近場でわ、やってくれませんでした。熱収縮じゃなくて鉄を溶かしてのやり方です。
見えるでしょ!
「運転席から見た」
見えるようになりました。
補助ミラーが必要がなくなりました。
関連記事
-
-
ZiL NOBLE 真夏のクーラー事情
車中泊する場所は、「道の駅 月見の里 南濃」を選択 移動経路と移動時間は大体こん …
-
-
【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!①エントランスドア 取っ手取り付け。
快適化をする前に必要な部品をホームセンターに買いに行きます。 「エントランスドア …
-
-
La.Kunn バックカメラとモニタを増設してみた。
現状、赤○マルのカメラで後方確認をしてますが1番下側を向いても真後ろより斜め後ろ …
-
-
【ZiL NOBLE】現状の不満点
ほぼ、一人で住み込んでる私の移動出来る部屋(家)。 ほぼ、不満な所は有りませんが …
-
-
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編 ZiL NOBLE …
-
-
車中泊の仕方は人によってそれぞれです。変なテンションで意見交換(討論会)?
ソロで某所で夜ご飯を食べてる時に、偶然出会いました。 1人は、夜の街で知り合った …
-
-
BADENにリアゲート イージークローザーが遂に来たーーー。
今まではリアゲートを閉める時に腕に力を込めてリアゲートを下ろさないと上手に閉まり …
-
-
【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方④実践
前回の記事→ココ マリナ’RVでセル化を依頼しました。 まず、依頼す …
-
-
ZiL NOBLE 外で電機を使いたい外部出力取付けと同色化
外で電機を使いたい時が有りませんか? そんな時は、扉を開けて室内のコンセントから …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編
この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …