usamistyle

ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想 前の記事で、汗だくになりたくないので色々考えました。 一部の人が装備している。 発電機の切るスイッチ こんなかたもいました。 発電機のリモコン式切るスイッチ どちらも便利なのですが発...
EVERY

愛車が旅立つ日 ② いつの間にか話変わってるし…。

前回のブログで条件が判明しました。 その条件とは、 商業車(バン)である。 4WD MT(ミッション)である。 車でカラオケが出来る。 この4つが出されさらに、全て込み込みで 総額150まで も追加されました。 これらの条件でインターネット...
神社仏閣巡り

【滋賀】多賀大社へ行き「御朱印」「御朱印帳」を頂きました。

ここは、地元の人は、「お多賀さん」の愛称で親しまれています。 伊邪那岐大神と伊邪那美大神が祀られている大社です。 かつては「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」と謡われるくらい参詣で大いに賑わったのも良くわかります。 「看板...
神社仏閣巡り

【滋賀】永源寺にて「御朱印」「御朱印帳」を頂きました。

永源寺は、秋の紅葉が綺麗で有名なお寺です。 紅葉の時期だと観光客が沢山いて車を駐めるには遠くから歩かないと来れません。 今回は紅葉時期が外れていたので近くまで来て駐車出来ました。 階段は100段だそうです。(店の人曰く) 「総門」 「山門」...
EVERY

愛車が旅立つ日①

親父から連絡がありました。車がボロボロなので車が欲しいと…。 確かに親父のEVERY Wagonは、彼方此方ぶつけて凹んでたり修理しないので錆びが発生して見た目も悪いし走行距離も結構あるみたい。 こちらも、お金がないので自分の年金で買える車...
日記

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想

6月だけどすでに暑い。夏は、どれほど暑くなるのだろうか心配しています。 さて…。 夏に向けてイロイロ快適化を試してきましたが…。 2017夏の車中泊のやり方③完結編 2017夏の車中泊のやり方②実践編 2017夏の車中泊のやり方①お試し編 ...
居酒屋

四日市市諏訪栄町にある料理が美味しいし明朗会計のお店「食酒工房 おき野」

このお店は、金曜日と土曜日は予約で一杯のお店です。 その週の火曜日に予約しても満員御礼で無理でしたから…。 お店詳細 店名:おき野 電話:08063357813 住所:三重県四日市市諏訪栄町14-6 営業時間:15:00〜22:00 定休日...
キャンピングカー

【キャンピングカー】マックレーに行ってディアラジュニアを見てきた。

気になる軽キャンピングカーが名古屋キャンピングカーショーや名古屋キャンピングカートレンドに出展してるかもと期待してましたが…。 来ない。(>_<) 問い合わせてみたところ名古屋は行かないそうです。 京都の展示会場でお待ちしておりますと言うこ...
グルメ

近鉄四日市市「呑み処 ふじこ」で食べてきた。

2軒目のお店を探してフラついてたところ、小さい店舗の居酒屋を発見!! 店内を少し覗いて店の雰囲気どんなのかみてみるとTVがあったので珍しいので行ってみました。 あとから気付きましたが「女将のいる大衆居酒屋」だそうです。 席はカウンター10席...
西国三十三所

【岐阜】谷汲山 華厳寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。

「楼門」 「西国三十三番満願霊場」 「拝殿」 「御朱印」 現在 未来 過去 ここは、紅葉シーズンが綺麗だと思います。 公式サイト→コチラ
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。

ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と思ってましたが、最近また荷物を降ろさないので重量が増えたかもしれませんがまた利きが悪くなった感じがしました。 これ以上、利きが悪くなると止まらなくなると流石に、...
キャンピングカー

【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。

Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗り継いでみて、必要だなと思う装備がありました。私の中で バンコンとキャブコンの共通 【ベンチレター Max fan】 雨の日も使ええて送風、換気に使える。これ最...