西国三十三所 【京都】西国三十三所 音羽山 清水寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。 ※有料駐車場しかありません。場所によって料金が変わります。私が駐車したところ。拝観料400円清水の舞台から見た風景これ以上、高所恐怖症の為、前に進めなかった凹改装中「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」音羽山 清水寺 2019.08.04 神社仏閣巡り西国三十三所
西国三十三所 【京都】西国三十三カ所 今熊野観音寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。 ※無料駐車場あり。バスは別の駐車場へここは、頭痛封じの観音さんで有名です。「御朱印」「御詠歌」今熊野観音寺 2019.08.03 西国三十三所
日記 最近まで知らなかったマクドナルドのピクルス増し。 何気にマクドナルドのピクルスの話が出て「ピクルス」美味しいよね。の話から、とある人が「ピクルス増し」にして注文して食べてます。との発言!その発言を詳しく聞くと注文時に「ピクルス多め」で注文すると出来るみたいです。他にも増量出来ないものはない... 2019.07.28 グルメ日記
西国三十三所 【京都】西国三十三所 第十一番所 醍醐寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。 ※駐車場ありここは登らないで御朱印が頂けました。「国宝 唐門」「仁王門」「金堂」「五重の塔」「鬼瓦」「観音堂」綺麗な景色わ堪能しました。「御朱印」「御詠歌」醍醐寺 公式→ココ 2019.07.11 神社仏閣巡り西国三十三所
西国三十三所 【西国三十三所 】明星山三室戸寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。 ここは、駐車場はありますが駐車場が開くのは8:00頃でした。早めに到着しても駐車場が開いてないので違うのかな?と戸惑いました?初めてだから大廻りすると思わなかったし…。入山料 大人800円 子供400円「山門」訪れた時は、紫陽花が綺麗に咲い... 2019.07.10 数珠巡礼神社仏閣巡り西国三十三所
神社仏閣巡り 【京都】西国三十三所番外 華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。 ※車で行きました。この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着くまで分からなかったです。地元の人に場所をお聞きしたところ「フレスコ北花山店」を目印に進めばわかりやすと教えて頂きました。看板側を曲がりますがパッと見た感じは、狭... 2019.07.06 神社仏閣巡り西国三十三所
神社仏閣巡り 【亀岡】西山 善峯寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」に拝受しました。 このお寺に来るまでに対向出来ない狭い道を通ります。※有料駐車場あり 500円「山門」「本堂」「日本一の松」「アジサイが綺麗」「西国三十三所の観音様」「御朱印」「御詠歌」公式 善峯寺 2019.06.23 神社仏閣巡り西国三十三所
西国三十三所 【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。 ※有料駐車場あります。500円「仁王門」「鐘楼」「多聞塔」「本堂」「御朱印」「御詠歌」 2019.06.22 神社仏閣巡り西国三十三所
神社仏閣巡り 【和泉】槇尾山 施福寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。 ※ナビで施福寺で検索すると街中の小さいお寺「施福寺」に案内されることがあります。※ナビで槇尾山 施福寺で検索すると、裏山の方向に案内されることがあります。そんなときは…。この電話番号を入れて検索して下さい。※無料駐車場あります。私の本堂まで... 2019.06.19 神社仏閣巡り西国三十三所
関西花の寺25 【河内】関西花の寺 第二十五番 観心寺に参拝。「御朱印」「花守り」「御朱印帳」を拝受しました。 ※無料駐車場あります。無料駐車場に大きな銅像があり調べてみたところ「楠公さん」でした。楠公さんの首塚は流石に撮れなかった。「楠公さん」初めて、星塚というものを見ました。北斗七星の!「御朱印」「御朱印帳」「花守り」観心寺 公式 2019.06.16 関西花の寺25
西国三十三所 【和泉】西国三十三所 第五番 紫雲山 葛井寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。 ※近くに有料駐車場があります。駐車場からみた。「御朱印」「御詠歌」葛井寺 公式 2019.06.15 西国三十三所
バックパック 街歩き用の鞄。懲りずにまた買ってみた。 通勤用に鞄買ったけど…。少し違ったぞ。凹この記事で書いた鞄を「街歩き用」として使ってみましたが…。どうもしっくりきません。何故、しっくり来ないか考えてみると収納できる容量が小さいのでしっくり来ないと思いました。←財布スマホ×2ガラホ×1車の... 2019.06.12 バックパック日記