道具

車中泊道具

困った。どうする?ジェットボイル購入まで

現状は、このカセットコンロでお湯を沸かしたり、食べ物を焼いたりしていますが問題があります。それは同時にお湯を沸かしながら食べ物が焼けない事です。何故?そんな事で困るの?お湯を沸いてから食べ物を焼いたりすればイイんじゃない?確かにそうですが…...
車中泊道具

「小川 カーサイドタープ」をポチッとしたぜ。

経緯は、私は基本はBADENにはサイドオーニングを出して寛ぎながら釣りをしているのでこの様な状態にしてあります。(注)トイファクトリーの写真載せてます。ただこの状態にしてると雨や横風が吹くと寝床が濡れて寝れなくなったり道具類が雨に濡れてベト...
道具

道具は大事です。①[ジャッキ&馬]

例えば総重量1t(トン)しか耐えれないジャッキに3t(トン)の車体重量の車を載せてジャッキアップをしようとすると上がりません。(>_<)純正ジャッキ無理にジャッキアップしてジャッキアップをしたまま車の下に潜って作業をするとジャッキが下がり挟...
車中泊道具

キャンプ道具は必要かな?

魚釣りで海辺や川辺に行って腰を下ろして魚を釣っているとこんな感じで寛ぎ空間を作って釣りをしてる人がいます。自分はこんな感じでクーラーBOXの横に陣どってます(笑)まぁ〜。場所が違うといったらそれまでなんですけど…。もっと寛げる空間を作りたい...
道具

道具〜。

車を弄っていく過程で必要なモノが有ります。それは…。道具です!今までは、車にある。ジャッキや一般に使われてる道具で作業をしてきましが、自分が持ってる道具では作業出来る箇所は、限られており作業が出来るところが決まってます。しかも無知ですから…...
車中泊道具

ネットはテザリングが出来るからGOOD

もはやインターネットは出先でも欠かせない。スマートフォンの普及により、野外でのインターネット環境が良くなりました。だがもし山岳部や沿岸部に行くつもりなら、それはドコモユーザーにしか当てはまりません。ドコモ以外は山岳部や沿岸部のような場所に行...
車中泊道具

車中泊の必需品3種の神器

※あくまで自分が使ってみて必ず必要なモノかな!と思ったので書いてみました。私は必ず装備してます。①サンシェード窓から熱や冷気が逃げるので断熱とプライバシーを兼ねて装備してます。バスタオルなどで代用してる人もいますが…。私はキャンピングマット...
車中泊道具

車中泊とは何か?

車中泊とはただ「車の中で寝る行為です。」ただそれだけです。なぜ車中泊をするかといいますと「趣味」の為の車中泊です。例えば、遠くへ魚釣りする為に大半は、深夜に家を出て早朝の到着を目指しますが、休日になれば道路や高速道路が渋滞し、遅くなるほど釣...
車中泊道具

私の車中泊の仕方(冬)

車中泊のやり方は人によってそれぞれだと思いますが…。今回は自分の車中泊の仕方を書きたいと思います。まず、寝る場所はフラットの状態にして寝れる事が前提です。そして窓には、マルチシェードを取付て外部からの視線と冷気を遮断します。(キャンピングマ...