車中泊

オートキャンプ場

【三重】島ヶ原温泉やぶっちゃの湯で風呂入ってきた。

島ヶ原温泉やぶっちゃの湯は、デイキャンプやオートキャンプ、野外スポーツ等が出来なおかつ温泉が入れる施設です。公式ホームページ:島ヶ原温泉やぶっちゃの湯今回、温泉を入浴する為にきました。温泉に入る時に見かけたチラシ「御湯印めぐり」こんなチラシ...
オートキャンプ場

【滋賀】「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」で車中泊

2018/4/14-15この日は、朽木キャンプ場を予定していましたが嵐みたいな風雨なのでコチラの「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」に変更しました。こんな感じだったので。→動画*あくまでこの内容は自分が思った感想です。他の人とわ違うと思います。料...
道の駅

【滋賀】道の駅 「藤樹の里あどがわ 」にて車中泊

この道の駅は、交通整理するほど賑わっています。24Hのコンビニ(ローソン)有り軽食のレストランもあります。トイレ有り 綺麗風呂はありません。道を挟んで目の前に平和堂というスーパーがあり、マクドナルドもあります。隣には、「すき家」もあります。...
オートキャンプ場

バンテック愛知 オフ会 in マキノ高原 キャンプ場② 

今回のオフ会で私のZiL NOBLEの快適化の参考になるものが沢山ありました。まず、シーケンシャルウインカーシーケンシャルウインカー 両側車幅灯それと、前日にブロガーさんのブログのネタを応用して整理整頓してオフ会に参加しました。多少、オリジ...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。

ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。人によってはFFヒータを付けたまま寝る人が居ますが私はFFヒータを切って寝ます。FFヒータを切って寝るとハッキリいって寒いです。寒いから…。暖かくして寝る為に色々考えてみました...
日記

【長野】「諏訪湖畔公園 駐車場」車中泊

この諏訪湖畔公園 駐車場に車中泊する前にヨットハーバーで車中泊をする前提でした。ところが地元の人に注意をうけ違う場所を探す事にしました。まず、諏訪車中泊で検索します。そうすると、 諏訪湖畔公園 すわっこランド 諏訪ヨットハーバー 諏訪美術館...
オートキャンプ場

2度目の挑戦!花見 in 粕川オートキャンプ場

前回、花見を粕川オートキャンプ場にて開催しましたが、時期が早く、桜が開花してませんでした。何故か悔しい思いをしたので…。今回、約10日間の間に満開になったとの情報を得たので、2度目の挑戦で再度、粕川オートキャンプ場に来訪しました。そしたらど...
オートキャンプ場

花見 in 粕川オートキャンプ場 2017

早朝5:30の粕川まだまだ車が来てません。6:00頃にスクリーンタープを設営します。そこから軽く一杯。7:00頃から段々と粕川に人が集まります。早めに場所を確保して正解でした。15:00に全員集合!ここから花見という名の宴会が始まります。B...
オートキャンプ場

花見の前の場所取り in 粕川オートキャンプ場 2017

Twitterの仲間で無料のオートキャンプ場で桜が綺麗な粕川オートキャンプ場に花見をしようとの企画が出て、余りの人気なので場所取りをしないと場所がないということで場所取りに行きました。去年の粕川オートキャンプ場の桜まず、粕川へ行く前に池田温...
車中泊

オフ会 思い出してみた。質問したことを。

なるほどと思いましたが少し疑問が、魚釣りなどで標高の低い時にいなければならない時はどうしますか?との問いかけに対して、我慢する。マナー違反だけどエンジンつけて寝るの答えを貰いました。発電機があれば掛けるとの答えでした。さらに、「キャンパーK...
オートキャンプ場

JBキャンパークラブのオフ会 ゲスト参加 in TACランド板取オートキャンプ場

今回JBキャンパークラブのオフ会にゲストととして参加して来ましたのでちょっとしたレポートしたいと思います。まずJBって何んですか?と質問してみたところ、J=じいちゃん B=ばぁちゃんの集まり(サークル)だそうです。しかも、規約があり夫婦の歳...
道の駅

【滋賀】道の駅 「びわ湖大橋米プラザ」車中泊

営業時間は、9:00〜18:00までびわ期大橋からすぐの所にある道の駅です。お風呂は、ここから車で6分の所にある「みずほの湯」があります。ただし…。有料道路を通らなければなりません。車中泊する所は、キャンピンカーならトラック駐車場はトイレが...