神社仏閣巡り

【広島】宮島 厳島神社に参拝。「御朱印「御朱印帳」を拝受しました。

日本三景の宮島ある。厳島神社「鳥居」潮が引くと鳥居付近まで歩けるそうです。一間に8枚の板が張られているそうです。行く途中に鹿に遭遇。「周辺Map」「御朱印」「御朱印帳」「納経袋」厳島神社
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!③ドックライト取り付け

V社のオプションの「ドックライト」を点灯してるのをみるとなんか…。暗い感じがします。足下しか点灯してないので回りが見えない感じです。←私の感じかたです。何か良いのがないかな?と探していたところRVランド「LED路肩灯」と小野プラスチック「L...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!②FFヒーター燃料ポンプ電磁弁の静音化!

FFヒーターを着けた時にカチカチとする音が気になりませんか?ものすごく気になってましたがこの音は消せない音だと思いこんなもんだと思ってました。広島のTさんのみんカラを見てたら静かになる方法をupしてるのをみました。改善前のカチカチ音(Tさん...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!①エントランスドア 取っ手取り付け。

快適化をする前に必要な部品をホームセンターに買いに行きます。「エントランスドア 取っ手取付」最初、私は風呂場の取っ手を使い網戸の蓋が閉まる取っ手でポン付け出来るモノを探してましたがなかなかモノが見つからず。少し気分はブルーになりましたが、網...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】サイドミラー交換 「快適化」

※最初にTさん。わざわざ休みを取っていただいて有難うございます。まだ貴重1日を私の為に使って頂き本当に有り難うございました。まず、サイドミラー!見にくくありませんか?後方から見たらサイドミラーが隠れていて確認出来てないと思いませんか?たとえ...
ZiL Nobleの軌跡

バンテック愛知・京都合同オフ会 私なりの楽しみかた。11.3-11.4

今回のオフ会の場所は、長野県、駒ヶ根アルプスの丘 家族旅行村での開催です。※バンテック愛知とバンテック京都の情報や写真を頂戴いたしましたまず、キャンピングカー60台 スタッフの車が4台合計64台です。キャンプ場のキャパが60台なので貸切の満...
神社仏閣巡り

【長野】光前寺にして参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受させて頂きました。

駒ヶ根インターから車で5分の場所です。光苔で有名なお寺ですが時期が悪く見れませんでした。紅葉は綺麗「紅葉が綺麗」「三本杉」「本堂」「本堂」「五重の塔」「五重の塔」「御朱印」「御朱印帳」公式ホームページ→光前寺
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方④実践

前回の記事→ココマリナ'RVでセル化を依頼しました。まず、依頼する前に 発電機 20Lタンク 配線は既にやってあります。あとは、室内でスイッチのONOFFで発電機の入り切り出来れば最高です。←私の中で。このサイトの発電機の値段。これは、発電...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方③実践までの準備(私ではこれ以上むり)

前回の記事→コチラで室内のスイッチで発電機のセル化(ON・OFF)が出来るお店を探してたところ2店舗探しました。その2店舗とは、「マリナ'RV」「ロータスRV」この2店舗です。この2店舗の中で「マリナ'RV滋賀」「ロータスRV 名古屋 中村...
西国三十三所

【奈良】西国三十三所 番外 法起院に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

花のお寺「長谷寺」から徒歩3分の所にあります。法起院へ行くまでの道中には、奈良の名物「奈良漬け」「三輪素麺」「柿の葉寿司」が購入出来る店舗があります。「山門」「本堂」「御朱印」「御詠歌」公式→法起院
西国三十三所

【奈良】西国三十三所 第八番 長谷寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

花のお寺(牡丹)で有名な「長谷寺」です。駐車場は、長谷川境内駐車場に駐車しました。500円拝観料は500円今回、大観音特別拝観の期間なので+1000円合計1500円なんだけど1300円 得した気分?階段からの風景は、映画に使われたみたいです...
神社仏閣巡り

【奈良】橿原神宮に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

この場所に訪れたのは、どのTV番組か忘れましたが、初代天皇の神武天皇(じんむてんのう)が国内を統一後に即位した場所で日本の始まりとも言える場所だそうです。日本の始まりの場所にある橿原神宮に行ってみたくて訪れました。駐車料金駐車場から少し歩く...