神社仏閣巡り 御朱印に興味を持ち御朱印と御朱印帳集めを始めました。 御朱印とは、「記念スタンプ」とは違い、寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に印を押すだけでなく、その下に墨書で寺社名や参拝日などが書かれ、その墨書も含めて「朱印」と呼ばれるもので、押していただく朱印は単に神社名である場合もあるし、神璽(... 2017.07.05 日記神社仏閣巡り
居酒屋 南国居酒屋おじぃ 四日市店に2ヶ月たちました。四日市しかないメニューもあったよ。 南国居酒屋おじぃがOPENしてから2ヶ月たちました。OPENから数回通ってるお店がメニューが変化したので日記に載せたいと思い載せました。数回はいなべ市にあるお店と全く同じメニューでした。今回、訪れた時に四日市店しかないメニューがありそれを注... 2017.07.02 居酒屋
ラーメン 三日市町にある「麺や 春いろ」へラーメンを食べに行ってきた。 6月19日にオープンしたばかりのお店「麺や 春いろ」にラーメンを食べに来ました。ここはFaceBookの友達が行きたいお店と書いてたお店です。お店詳細お店:麺や 春いろ住所:三重県鈴鹿市三日市町1471-1ホンダカーズの裏がわ。←奥ばってい... 2017.07.01 ラーメン
居酒屋 季節海鮮料理 紳 ここは、繁盛店です。多分(笑)大体、夕御飯時の18:00〜21:00にかけて満員で早いもの勝ちで入れたらラッキーみたいなお店です。←私は!それ以上は私はお店に居ないのでわからないです。今回も、18:35に来店して席に座ってすぐに満員。そのあ... 2017.06.28 居酒屋
ラーメン きみちゃんラーメン 菰野ミルクロード店でカレーラーメン食べてきた。 この、きみちゃんラーメンは魚介醤油ラーメンで有名なんですが、カレーラーメンも美味しいと聞いたのでカレーラーメンを食べに来ました。「きみちゃんラーメン菰野店」は、お昼だけ営業してるお店です。お店詳細店名:きみちゃんラーメン 菰野ミルクロード店... 2017.06.26 ラーメン
日記 モスバーガー菰野店で「にくにくにくバーガー」を食べてみた。 なんか実家に帰って来た時にTV番組でモスバーガーの没メニューを試食してるところを見ました。その中で「にくにくにくバーガ」が選ばれました。その食べれる期間は、21日〜27日まで。期間限定の食べ物なので食べたいと思い早速、食べに行くことにしまし... 2017.06.25 日記
日記 【残念】カレーラーメンを食べに「ラーメン太道」に行ったら…。 ラーメン太道にカレーラーメンを食べに行きました。このお店は、毎月1回は必ず食べに来るお店です。私の中ではこのお店は、「煮干豚ラーメン」と「カレーラーメン」と「赤まぜそば」この3種類のどれかを必ず注文して食べてますが今回、蒸し暑いのでカレーの... 2017.06.21 日記
日記 とあるおっさんの近鉄四日市駅付近での夜ご飯の食べ方 基本、近鉄四日市駅付近で夜ご飯を食べるのは月2回あります。それも次の日が休みの時に!食べる場所は決まってませんがその時に食べたい所に行きます。ただ、食べたい所に行くと美味しい食事には満足しますが何故か物足気なく感じます。それは…。最後に美味... 2017.06.18 居酒屋日記
キャンピングカー キャンピングカーを人に薦めない理由 私は基本、人にキャンピングカーを薦めません。勧めないのには理由があるからです。知り合いかキャンピングカーを購入後すぐに手放したのでその理由を交えて。理由は、 維持費がかかる。 駐車場に困る。 燃費が悪いこの3つがあげられます。1.維持費がか... 2017.06.17 キャンピングカー
日記 やってしまった。同じものを沢山食べたいと思ったばかりに…。 ときたま、同じものを沢山食べたい時がありませんか?私は、そんな時がありました!!何が沢山食べたくなったかって?それは…。牛タンです。ぶ厚い牛タンをガッツリ食べたいので食べれるお店を探してたところ「和ビストロ園」というお店が食べれるとの情報が... 2017.06.14 グルメ日記
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE 外で電機を使いたい外部出力取付けと同色化 外で電機を使いたい時が有りませんか?そんな時は、扉を開けて室内のコンセントから延長コードを引っ張ってきて使ってますが扉を開けてると虫が室内に入って来るのです。入って来た虫を退治するのに、かなり時間がかかります。キンチョールとかワンプッシュで... 2017.06.11 ZiL Nobleの軌跡快適化快適化詳細一覧
日記 快適化を考える為にバンテック愛知へ 店前は、今日納車のZiL NOBLEが止まってました。新型カムロード 2WDのディーゼルぱっと見た感じは、ibox搭載LED ヘッドライトランチョサスペンションサイクルキャリア外側外部出力車高灯楽ナビ内部は、サイドテーブルとソファーの生地を... 2017.06.10 キャンピングカー日記