焼鳥

「焼き鳥酒場りんてつ」で、ご飯を食べに行ってみた。

あすなろう鉄道の側に、安くて美味しいお店が出来たと聞いたので食べに行ってみました。メニューとりあえず食べたいものを食べようと思います。全メニュー食べる気で沢山頼みました。どの食べものを食べても美味しい。串は、1本の値段でした。最初2本の値段...
ディアラジュニア

【ディアラジュニア】少し進捗がわかりました。

スタビライザー付けてる。そして…。シェルも2月の終わりに出来たみたい。一歩一歩完成に近づいてるね。楽しみ
車中泊

【車中泊】FFヒーターで寝てみた。検証

なんだろう。セラミックヒーターを導入してからもう一度FFヒーターを検証したくなりました。まず、室内温度を22度〜20度にすると快眠出来るのでFFヒーターで室内温度がその温度になるように調整するのですが本当調整が難しい。少し調整を失敗すると温...
日記

【日記】愛する〇〇の為にGPSを付ける。

最近、両親が認知症?ボケ?で迷子になるんです。どうやって帰るかわからないと連絡がありました。また、付近で盗難やAir Tagが貼付られてる車が見つかる事があったので守る為にAir Tagを設定し取付ました。両親2人と車の3つキーホルダー型×...
車中泊

車中泊を考えてみる。セラミックヒーターを試してみた。

今回購入したのは、コレです。こんなは箱に入ってます。取り出すとこんな感じ。現状の温度は、これ!そこに、室内温度を22〜20になるように設定します。バッテリーはリチウム400ahです。セラミックヒーター以外は、電気を使用しません。バッテリー残...
車中泊

車中泊を考えてみる。セラミックヒーターを買う

私の中で快眠を車中泊でする為に、色々試したら室内温度設定を22〜20度にして布団型の寝袋(スノーピークのお布団)で寝ると寝れるということが判明。今までは、頻尿対策や寝具を試してて微妙だったけど(^◇^;)FFヒーターは、音が五月蝿い!一酸化...
ディアラジュニア

【ディアラジュニア】納車待ち。オプション変更済完全版

入金するまでのオプションと納車待ちの間オプションを変更した内容です。(赤文字)基本、1日家電をフル使用しながらエアコンを25度設定でも耐えるを目指した仕様です。4WDMT(マニュアルミッション)キャリイトラックのグレードは、KXリチウム60...
ディアラジュニア

【ディアラジュニア】納車待ち。オプション再思考3 リチウム増設

最初に設定したのは、La.Kunnがリチウム400Ahでしたが普通に使ってくうちに全然足りなかったので600Ahにしたのですが…。何も考えず1日朝から普通に電機を使った場合、全く足りなかったので増設をすることに考えました。800Ahで発電機...
日記

2024 明けましたおめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。m(_ _)m今年はやることリストを考えてみました。愛するものにGPSを装着する。バッグパックとポーチ合計12個までにする。現状ある自宅のインターネット&TEL&テレビを解約する。ディアラジュニアが来たら快適化する...
日記

2023年を振り返ってみて

今年は、6月迄は私の体調不良で入退院を2度程入退院してました。σ(^◇^;)8月頃からは、両親が認知症?が発動してしまい突発的に今何処にいるか分からない迷子になることがあります。家のゴミを掘りに行って居る場所が分からず迷子になるとか…。あと...
ディアラジュニア

【ディアラジュニア】納車待ち。もう一度オプション再思考2

今回再思考するのは、バンクベットに付けるアクリル二重窓 左右これです。オプションを付ける時はバンクベットで寝る予定でした。実際にバンクベットで寝てみて狭く最初の構想の考えが変わりました。最初は、痩せればアクリル二重窓で景色を見れて活用出来る...
ディアラジュニア

【ディアラジュニア】ぼやけてたオプション等を晒してみる。

コメント欄に、こんな質問がありました。ディアラジュニアの仕様が知りたいです。オプション等も教えてくれたら嬉しいです。なので質問に答えてみたいと思います。MT マニュアルミッッション4WDキャリイ トラックのグレードはKXリチウム電池600A...