福井

神社仏閣巡り

【数珠巡礼】天徳寺に参拝。

最初は、スマホのナビで「天徳寺」を検索し示した場所が全国名水百選の「瓜割りの滝」がありポリバケツで名水を汲みに来てる人がいて天徳寺がある場所探しました。w「御朱印」「御詠歌」「数珠玉」小浜のお寺は、御詠歌を書くのが苦手なのかな?ここでも苦手...
数珠巡礼

【数珠巡礼】若狭神宮寺に参拝。

神仏混合のお寺です。ここに訪れた時は、良い具合に紅葉が綺麗でした。「数珠玉」「御朱印」
数珠巡礼

【数珠巡礼】妙楽寺(小浜)に参拝。

拝観時間9:00〜16:00入山料 大人は400円「御詠歌」300円「御朱印」300円「数珠玉」各350円御詠歌も書いてもらいましたが御詠歌は久しぶりだから苦手だそうです。笑
数珠巡礼

【数珠巡礼】鳳聚山 羽賀寺に参拝。

ここは、鳳凰飛来の慶事に、元正天皇が行基に命じて創建したと伝わってるお寺です。受付時間は、9:00〜16:00プラスマイナス1時間は大丈夫です。入山料は、400円「御朱印」各300「御詠歌」各300円「御朱印帳」各1500円「数珠玉」各35...
道の駅

あれこれ珍道中。 三方五湖〜敦賀 後編

続き。「あれこれ珍道中。三方五湖〜敦賀 前編」お昼ご飯とお土産を求めて立寄った場所はココです。道の駅 三方五湖なんかこの道の駅 三方五湖 新しい建物です。お土産コーナーを覗いてみると、梅関連の商品が多く感じました。特に梅干が!さらに店内を見...
道の駅

あれこれ珍道中。三方五湖〜敦賀 前編

友達とひょんな事から魚釣りの話題となり、あれやこれやと魚釣りを一緒に行くようになった私です。友達が見つけたとある場所海釣り公園みかたこの時、ちゃんと詳細を見て行けばこの珍道中にならなかったと思われます。この日は、朝4:30からの出発です。こ...