御朱印

神社仏閣巡り

【数珠巡礼】石山寺に巡礼。

石山寺の参拝時間は、コロナの影響で時間が変わってます。時間は、8:00ではなく9:00になってます。納経時間は、9:00が10:00に変更になってます。石山寺の記事は→コチラ
数珠巡礼

【数珠巡礼】天台真盛宗総本山 西教寺に巡礼。

まず、初めにここは、明智一族の菩提寺です。滋賀の数珠巡礼の場所がここだったので来てみたらそうだったみたいな笑《麒麟が来る》のセットが見れるチケット込みセットは撮影禁止なので撮影してません。「数珠玉」「御朱印」「御詠歌」天台真盛宗総本山 西教...
神社仏閣巡り

【愛知】犬山にある三光稲荷神社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

ここは、Instagramでインスタ映え等と言われる神社です。縁結びでも有名な神社だそうです。ここがインスタ映えだそうです。絵馬「御朱印」「御朱印帳」
神社仏閣巡り

【滋賀】西国三十三所第三十番 竹生島 宝厳寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※今津・長浜・彦根にあるフェリー乗り場から竹生島クルーズとして竹生島に上陸出来ます。私は彦根港にあるオーミマリン彦根から上陸しました。往復大人3000円オーミマリン彦根拝観料:大人400円 子供300円階段165段あり急な階段です。「不動明...
関西花の寺25

【京都】関西花の寺 第十二番 岩船寺に参拝。「御朱印」「花守り」「御朱印帳」を拝受しました。 結願しました。

※有料駐車場あり300円拝観料 500円紫陽花寺で有名なお寺です。今回季節外れの来訪です。「御朱印」「花守り」「御朱印帳」「結願の証」岩船寺/公式
関西花の寺25

【京都】関西花の寺 第十六番 浄瑠璃寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※有料駐車場あり。「御朱印」「花守り」浄瑠璃寺
神社仏閣巡り

【京都】関西花の寺25カ所第十三番 法金剛院に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※このお寺は、Google Mapsやヤフーカーナビで検索すると私は駐車場まで辿り着き来ませんでした途中で終わります。※無料駐車場あります。双丘保育園の駐車場と同じ場所にありました。丸太町通りから入ると思います。有料駐車場は、徒歩10分の所...
西国三十三所

【京都】西国三十三所 第十九番 行願寺(革堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※周辺に有料駐車場あり。このお寺には駐車場がなく有料駐車場に駐車することになります。私はココに駐車しました。領収書みてね。「御朱印」「御詠歌」■革堂 行願寺〒604-0991 京都府京都市中京区 寺町通竹屋町上る行願寺門前町17・京阪「神宮...
神社仏閣巡り

【京都】西国三十三所 第十八番 紫雲山  頂法寺(六角堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※有料駐車場あります。わたしはココに駐車しました。「御朱印」「御詠歌」紫雲山 頂法寺(六角堂)
西国三十三所

【京都】西国三十三所 六波羅蜜寺にて参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※無料駐車場あります。この周辺は、一方通行区域でした。地元の人に教えてもらわなかったから知らなかったです。教えてくれた人本当にありがとうございました。m(_ _)m「御朱印」「御詠歌」六波羅蜜寺
西国三十三所

【京都】西国三十三所 音羽山 清水寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

※有料駐車場しかありません。場所によって料金が変わります。私が駐車したところ。拝観料400円清水の舞台から見た風景これ以上、高所恐怖症の為、前に進めなかった凹改装中「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」音羽山 清水寺
西国三十三所

【京都】西国三十三カ所 今熊野観音寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※無料駐車場あり。バスは別の駐車場へここは、頭痛封じの観音さんで有名です。「御朱印」「御詠歌」今熊野観音寺