だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

「小川 カーサイドタープ」をポチッとしたぜ。

   


経緯は、
私は基本はBADENにはサイドオーニングを出して寛ぎながら釣りをしているのでこの様な状態にしてあります。(注)トイファクトリーの写真載せてます。

ただこの状態にしてると雨や横風が吹くと寝床が濡れて寝れなくなったり道具類が雨に濡れてベトベトになってしまった事がありました。

なんか濡れない方法がないかとインターネットで探していたらこんな写真に出会えました。

この写真を元にこの商品を探してみたところ小川キャンパルの「カーサイドタープ AL」という商品だそうです。
しかもタープを張ってる図まであったので見てみるとウシロに使えそうな感じがおこりました。

想像するとこんな感じになります。

自分が思ってる条件を満たしてるのでインターネットにてポチッと注文ボタンを押してしまいました。
これで雨や横風の対策になると思います。
一応…。(^◇^;)

 - 車中泊道具

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ドッペルギャンガー アウトドア バッグインベッドを買ってみた。

夏期連休中に昼間に外でBBQなどをしてお酒を飲むと眠たくなり寝りたいことがありま …

ぷららLTE 容量無制限を解約。その理由

前にルーター込みでぷららLTE 容量無制限を契約してました。 契約当時は、You …

ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。

ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。 人によってはF …

車中泊とは何か?

車中泊とはただ「車の中で寝る行為です。」ただそれだけです。 なぜ車中泊をするかと …

21000円還元 又は、月額2600円で1年間使える「So-net WiMAX2+」を使ってみた。

So-netモバイルでは最大220Mbpsの高速モバイルWi-Fi「So-net …

車中泊の必需品3種の神器

※あくまで自分が使ってみて必ず必要なモノかな!と思ったので書いてみました。私は必 …

私の車中泊の仕方(冬)

車中泊のやり方は人によってそれぞれだと思いますが…。 今回は自分の車中泊の仕方を …

【お試し】車中泊する為に虫除けを試してみる。

*この感想は私、個人で思ったことです。 キャンカーに車中泊するときに網戸にして過 …

キャンプ道具は必要かな?

魚釣りで海辺や川辺に行って腰を下ろして魚を釣っているとこんな感じで寛ぎ空間を作っ …

困った。どうする?ジェットボイル購入まで

現状は、このカセットコンロでお湯を沸かしたり、食べ物を焼いたりしていますが問題が …