そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(前編)
2016/07/02
オートキャンパー
雑誌でも紹介されたように、もうすぐ暑い時期がやって来ます。
魚釣りをしながら車中泊をする為、自分でもイロイロ涼しくなるよな事を試していますが、あまり自分でわ効果が有るものは今だ有りません。
自分の涼の取り方は、
ベンチレーターと車内扇風機と窓やトランク全開で蚊帳をつけてますが…。
あまり涼しく無いです。
理由は、
避暑地じゃないから扇風機の風は温風に変わり涼しくなく暑い!
蚊帳を付けても虫が入ってくるので寝付きが悪くなる。
これらを『快眠出来て汗をかかないようになんとかしたい。』を考えてみることにしました。
(中編)に続く
関連記事
-
-
バーデン改善計画案
名古屋キャンピングカーショーでトイファクトリーのブースでトイキャン(トイファクト …
-
-
契約直後談話
ZiL NOBLEを契約した直後にZiL520のオーナーが来店されました。 その …
-
-
違い!車両比較 オフ会にて
とあるイベントの会場の駐車場にて、プチオフ会もどきが開催されました。 その話の中 …
-
-
HONDA 防音BOX
発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正 …
-
-
リコール
家に帰ってみると一通の封筒が 重要なお知らせ!ご愛車のリコールの案内と記載されて …
-
-
もう一度バンコンを選ぶならこれかな。
バンコンからキャブコンに乗り換えることに決めた理由は、ダイネットとベッドがキチン …
-
-
【文章のみ】理想のMy CAMPINGCAR 2017.11 妄想
前回の理想のMy CAMPINGCAR2017.3 この記事から数ヶ月経ちました …
-
-
コルドバンクスを見に行って来た
ZiLが5×2(全長5000mm×全幅2000mm)のサイズから外れたので最近、 …
-
-
例のモノが届きました。
フロントスタビライザーと強化トーション 届く途中にトラブルも有りましたが無事到着 …
-
-
いろいろ模索中〜。電気供給 編
クールコンプSystemでの電気不足を何かで補おうと思ってる為に、いろいろ考えて …
- PREV
- [自動家計簿]Money Forward
- NEXT
- 御意見