だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

クールコンプSystemと蚊帳取付で進化したぜ〜

      2016/07/02

前の記事で「進化するぞ〜い。BADEN暑さ対策の為に預けに来た」で預けていた愛車を引き取りに来ました。
預ける前の写真の画像です。生活感が滲み出てる状態になってます。


これが取付後、こんなんになります。


違いは分かりますか?
取り外されたモノはこれです。
分かりますか?(笑)

正解は、ここです。

ここを外してクールコンプSystemを取付ました。
(≧∇≦)
あっ!
もう一つ有りました。スペアタイヤです。

スペアタイヤが入ってた空間が室外機を置く場所になったのでココも取り外されました。笑

今回のクールコンプSystemと蚊帳を取付たことにより
「夏の暑さで車中泊での寝れない状態」

「虫が車内に入って来て羽音で寝れない状態」
が回避されました。

ただ寝るとき以外は、何らかの涼の取り方が必要だと感じました。

理由は、フル充電MAX状態でECOモードで4時間しか起動出来ない。強風で低温なら2時間でバッテリーが空になります。
それを別の手で克服出来ないかなと思ってます。

おわり

 - 快適化 ,

Comment

  1. […] 41.クールコンプSystemと蚊帳取付 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

EVERY ホーン交換

余りにも純正ホーンの音色が自分にわ合わないので違うホーンに交換してみました。 純 …

ZiL NOBLE快適化 ナビ取付

前回「自分なりのナビ選び」の記事から、暫くたってからもどちらも甲乙つけがたくどれ …

【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。

前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。 この記事の時に、ショップの人 …

ZiL NOBLE快適化 カーテン類

トビラの所初めの見た目。 ここで見た目と冷気と暑さ防止とプライバシーで購入。 ツ …

La.Kunn 快適化  スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け

現状La.Kunnは、 6cmリフトアップ スペーサー30mm タイヤ155/R …

no image
グランドエフェクター取付 後日談とインプレ

今回は大変でした。 ジャッキアップしてグランドエフェクターを取付ける為に潜って作 …

EVERY HID交換

まず、純正のヘッドライトとフォグランプの光を見て下さい。 ハロゲン 少し暗く感じ …

【ZiL Noble】ブレーキホース交換してみた。

ブレーキホース! 純正のブレーキホースとステンレスメッシュの2種類有ります。 そ …

ほんのささいな快適化

車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位 …

【ZiL NOBLE】発電機が故障?もしかして初期不良?②終

不調の原因がわかりました。 ビルダーさんが調べてみたところ、発電機内のインバータ …