フロントスタビと強化トーション交換+α
2016/07/02
ジャッキアップして
馬をかましてから作業をします。
交換するものはコレです。
トーションバー
左:純正 右:uiの強化トーション
フロントスタビ
左:純正 右:uiのフロントスタビ
安全カバーを外してからの作業でした。w
これで旋回や乗り心地が変わるはずです。多分・・・。
7:30から作業を開始して作業終了11:30までの4時間の作業時間でした。
フロントスタビ取付後
強化トーション取付後
取付後の走行インプレは、また別の記事で載せます。
この取付作業の時に、フロント80cm リア78cmとの尻下がりの状態だったのでトーションを調整してみることにしました。
トーションの調整はトーションを締めたり緩めたりして車を少し動かしてメジャーで高さを計測しながら調整しました。
その結果
フロント79cm リア78cmまで整えることが出来ました。これ以上は下げると色んな箇所に影響が出ると思うので止めようと思ってます(笑)
ただ、トーションを調整して分かったのはフロントを下げるとリアも少し下がる事が分かりました。
関連記事
-
-
HONDA 防音BOX
発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正 …
-
-
(裏)名古屋キャンピングカー フェア2016 spring バンテックブースにて妄想
バンテックブースにて新型ZiL520 cruiseを筆頭に 新型ZiL520 Z …
-
-
名古屋キャンピングカーフェア2018に行ってみた。
名古屋キャンピングカーフェア2018に「ラクーン ベンチタイプ」「テントむし ベ …
-
-
色褪せた車体
前の記事にて『オフ会』の事を掲載しましたがオフ会までは、足回りに関しては自分なり …
-
-
第22回愛知キャンピングカートレンド2019へ行こうかな。
今回の目的は、NTBさんとバンテックを見てLa.Kunnがあれば見る。 それと軽 …
-
-
キャンピングカーを人に薦めない理由
私は基本、人にキャンピングカーを薦めません。 勧めないのには理由が …
-
-
契約直後談話
ZiL NOBLEを契約した直後にZiL520のオーナーが来店されました。 その …
-
-
納車待ち2:車庫証明
先日、バンテック愛知から車庫証明の申請書類や委任状のが郵送されてきました。 役場 …
-
-
同期快適化計画
これは友達が実際に実践してる事を元に書いてます。 《例》嫁の車と自分の車! 車種 …
-
-
発電機ついに購入!買ってみて分かった事!
ついに買いました!!発電機!EU16i 持ってみて分かりました。意外と重いんです …