だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ミラー自動格納 前編

      2016/07/02

私の愛車BADENにミラー自動格納する装置も無くエンジンを切るたびにドアミラーをスイッチをOFFに押して格納し、出る時はエンジンをONする前にドアミラーをONにしてドアミラーを出してますが…。
出る時にドアミラーを出すのを忘れ閉じたまま走ってしまう事がチョクチョクあります。
そんな時に思う事があります。
「ミラー自動格納」出来ないかな?という思いから調べてみると。

ありました。

ただ…。
開閉の仕方

キーロックで格納
アンロックで展開


ロックで格納
イグニションキーACC
位置で展開

この2種類しかなく
どちらを付けようか悩むところです。

 - 快適化 ,

Comment

  1. […] 「ミラー自動格納 前編」からの続きです。 思案に思案を重ねシュミレーションを重ねた結果は、①のキーロックで格納 キーアンロックで展開にしました。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-完結編-

LEDヘッドライトとウインカーLED化にする為の部品とハーネスが届いたのでLED …

【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかやってみた。③

前回のつづき。 こののレイアウトの図を持ってこの車[BADEN]を手掛けたbui …

【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方④実践

前回の記事→ココ マリナ’RVでセル化を依頼しました。 まず、依頼す …

【ZiL NOBLE】車高灯とサイドマーカーが欲しいと思ってきた。

最近、夜に車の高さと長さが、わからないから…。 車高灯とサイドマーカーが必要かな …

【ZiL NOBLE】2ndシートを外してみた。只今、妄想中

ZiL NOBLEの2ndシートの背もたれを外しました。 前までは使わないので倒 …

【ZiL NOBLE】快適化を実施して、暫くたってから、もう一度快適化を振り替えってみた。

最近、タイトルに書いた事をつくづく感じるようになりました。 理由は、始めこれで良 …

ほんのささいな快適化

車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位 …

【La.Kunn】快適化 フロアマット交換

今までオートバックスにて1枚約1000円くらいのマットを購入し運転席と助手席に合 …

【La.Kunn】マフラー交換してみた。

my La.Kunn!登坂車線が無い道路では、かなりの渋滞を起こします。もうルー …

ZiL NOBLE快適化 メーターパネル美白化+α

カムロードのメーターパネルなんか緑色ぽく暗くて見にくく感じます。 もっと高級感を …