リアスタビライザー装置後のインプレ
2016/07/02
今回BADENに取付たのはコレです。
リアスタビライザー
これを取付た後の姿はコレです。
取付た理由は、横風対策と直進安定性を求め付けました。
付けた感想は、今迄は横風の時に瞬間移動したみたいに横へズレてたのが嘘のように減りました。
これは横風でも怖くなくなったのでアクセルを緩めずいけるかと思います。(笑)
関連記事
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編
バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。 …
-
-
【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-きっかけ編-
最近、ヘッドライトの光が暗く感じる事があります。 中華製HID55W6000Kを …
-
-
納車待ち タイヤ選び①
オフ会の会合や某社に行くとキャンカーのオーナーさんと色々な話で盛り上がります。 …
-
-
【ZiL NOBLE】フロントバンパー取付難しい。①
バンテック京都のブログ「『新型カムロード』お好みのフェイスはどれでしょう。」 こ …
-
-
【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!①エントランスドア 取っ手取り付け。
快適化をする前に必要な部品をホームセンターに買いに行きます。 「エントランスドア …
-
-
レデューサー取付
レデューサー 注文していたモノが届きました。 この箱の中に こんな状態で梱包した …
-
-
【ZiL NOBLE】初めての車検+α
7月24日に車検が切れてしまうので車検をしてもらおうと思いどの車屋に出そうか悩ん …
-
-
【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!②FFヒーター燃料ポンプ電磁弁の静音化!
FFヒーターを着けた時にカチカチとする音が気になりませんか? ものすごく気になっ …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編2
ZiL NOBLE快適化 内装編からの続きです。 まずは定番の 常設ダブルベッド …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編
この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …