同期快適化計画②
2014/03/07
前回のBlog『同期快適化計画』で同じ物を設置して同じ環境になるか考えてみたところ、まず同じモノが車内に設置または置けるモノは、
①釣り竿
②クーラーBox
③道具箱
《釣り竿とクーラーBoxと道具箱》
④携帯充電器
が各車ごとに置いて置ける事が分かりました。
さらに、日頃バックを持ち歩いてるモノは基本どの車でも持って行ってるので使い勝手は良いかなと。(^o^)
ちなみにバックの中身はこんな物が入ってます。
まず、バック(コールマン製 30L)
①iPhone5
②GALAXYS NOTE3
③Mac Book Air 11インチ
④Mac用Acアダプタ
これで車ごとに操作や持ち物が違うために不安になるのが少なくなりました。
だけど…。
同じにならなくて残念な所も有りました。
ナビとETCです。
同じモノじゃ無いため操作など使い勝手が悪いので使い難いかも知れません。
ナビとETCに関してわ対策を練り次第アップしたいと思います。
関連記事
-
-
リコール
家に帰ってみると一通の封筒が 重要なお知らせ!ご愛車のリコールの案内と記載されて …
-
-
愛車が旅立つ日③ オカンも味方つけてきた。
前回の記事:愛車が旅立つ日② の記事でお金がないことがわかりました。 それなら… …
-
-
そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)
前編からのつづきです。 そこで涼を確実にとれて虫が入らないようにするにはどうすれ …
-
-
切磋琢磨
みじかな知り合いで同じ車、同じグレードでミッション操作の人が数人がいます。 《と …
-
-
あいちキャンピングカートレンド 2017にて②
①の続きです。 2つ目は、 理想のMy CAMPING CARという記事を書きま …
-
-
BADEN 本当の使い勝手の良さを求めて!
BADEN-G 釣りやお出掛けする時に何時も不満点や気付いたことを箇条書きに書い …
-
-
愛知キャンピングカートレンド2016 with NTB
オープン前は、沢山のキャンピングカーが出展されてるのがわかる風景 時間になり会場 …
-
-
私がcamperを買った理由と1番良かったと思うこと。
イジュー☆camperさんの記事を見て私も書いてみようと思い書いてみました。イジ …
-
-
La.Kunn スロットコントローラーを付ける
アクセルを踏んでも反応が鈍い。 もう少しパワーが欲しいということで手を出したのが …
-
-
BADENに乗っていて気づいた事!
※あくまで個人の意見です。 ・横風対策 ・ショック対策! ・突き上げ対策 ・雨の …
- PREV
- 同期快適化計画
- NEXT
- とある釣りをする日の過ごし方