素早く検索できるQuicka2
2015/06/19
Quicka2はそのアプリ1つで様々な検索エンジン(googleやyahoo)等の他にAmazon等で直接商品を検索したり、メールや辞書のようなiPhoneに初めからある機能で検索等ができるアプリです。
また、URLスキームのある辞書のようなアプリなら新規に登録することでアプリを使った検索もできます。
1.Quicka2の機能
デフォルトで追加できる項目
内蔵ブラウザでの検索に使うことが出来るサイトは、
“Google・Googleブログ・Yahoo!・はてなブックマーク・NAVERまとめ・Wikipedia・Twitter・YouTube・Gmail・価格.com・Amazon Japan・Kindle Store”
初期設定で内蔵ブラウザの検索エンジンはGoogleになっていますが、bingやYahoo!に設定から変更することも可能です。
また、検索に使うことが出来る初期設定のアプリは、
“Google Chrome・Sleipnir・WebHub・Dolphinの他にTwitterアプリやカレンダーアプリ、辞書アプリ等にも対応しています。”
(アプリがない場合はダウンロードする必要あり。)
例えば、”fate”と入力して検索をタップするとデフォルトの検索エンジン(Google)での検索結果をを内蔵ブラウザで表示します。
また、このときに”検索”ではなくアプリの項目をタップするとアプリで検索結果が表示されます。
2.Quicka2に検索項目を追加する
新しい項目の追加方法
起動するとすぐにキーボードが立ち上がるので、下にフリックしてキーボードを閉じ、一番下の右側にある編集をタップして編集状態にします。
新規項目を追加をタップして新規項目を追加の画面に移動します。
あとは追加したい項目を選んでタップすれば追加されます。
また、デフォルトでの追加項目にない場合でも新規に追加することができます。新規項目を追加の一番上の入力画面で新しい検索エンジンやアプリを登録することができます。
WebサイトならTitleにWebサイトの名前、URLにWebサイトのアドレス、そして3段目の画像を選択するで画像をアイコンに使用したり、独自のアイコンを作って使用することができます。
アプリを登録するときは、URLスキームというアプリへアクセスするアドレスが必要になります。
3.他のアプリと連携してみよう!
Quicka2と他のアプリを登録してさらに使い勝手を良くしましょう。
ランチャー系アプリでおすすめなのがLaunch Center Proです。
このアイコンが目印です。
関連記事
-
-
スマホでIP電話
スマホには、無料通話ソフトのLINEやFaceTimeが有るのですが、これらはス …
-
-
ドラクエウォークをやり始めました。
ポケモンGOをしなくなってからゲームをしなくなったのでこのゲームをやってみようか …
-
-
SleepCycleからpillowに変えてみた。
iPhoneの睡眠アプリを探して色々試してましたがこの「Pillow」がTwit …
-
-
CDレコでiPhoneに曲を取り込んでみた。
Wi-FiモデルのCDレコを購入しました。まずスマホの中に曲を入れてみたいと思い …
-
-
【GAME】DQウォークを初めてみた。「DQW」
歴代のドラクエをプレイしてきましたがスマホのドラクエは今回初めてプレイします。 …
-
-
Fitbit を1ヶ月使用したレビュー
fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかって …
-
-
とうとう…。どうぶつの森 ポケットキャンプが配信されました。
動画 ハマった人は、またハマるかもしれません。 自分もハマった人なのでPlayす …
-
-
ログ(日記)で大活躍!!手軽にできる「Stack One」の投稿の仕方
実際に使って、帰って来てから振り返ってみたところ、とてもわかりやすい行動記録とな …
-
-
Drafts4使ってみて分かった事!
「Drafts4」を使ってみてドップリとユーザーになった私です。 最初は、何をし …