だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

21000円還元 又は、月額2600円で1年間使える「So-net WiMAX2+」を使ってみた。

      2016/08/29

So-netモバイルでは最大220Mbpsの高速モバイルWi-Fi「So-net モバイルWiMAX2+」が利用できるキャンペーンを実施しています!

WiMAX2+はモバイルデータ通信に特化したサービスです。←田舎には電波の届かない場所がありますが…。

テレビやパソコン、スマホ、タブレットなどを何時でも何処でもインターネットに繋がります。

「So-netモバイル WiMAX2+」のキャンペーン内容はこんな感じです。

ただし…。赤枠で囲ってあるものが対象です。

電波は?

電波は2種類あります。

ハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードの2種類です。

その違いは、

ハイスピードプラスエリアモードはauの回線を利用出来て広いエリアをカバーできます。

ただし…。

利用した月だけ月額1005円の追加料金と容量が7Gまでに抑えられます。

※私はハイスピードモードにしました。

通信制限は?

UQ Flatツーブラス ギガ放題プランを選んでるので話しはそちらの方向で進めます。

3日間3Gの制限が掛かります。

ただし…。

制限が掛かってもYouTube閲覧やテレビ動画閲覧にはストレス無く見れます。←私は

1Gで、どれだけ見れるの?

検索:TV動画 パケット容量を参考にしました。

速度が220Mbpsあったら私の動画視聴なら十分ストレスなく視聴ができます。

 - 車中泊道具

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

炉ばた大将 炙家のケースを買ってみた。

オフ会の時に「炉ばた大将 炙家」の収納してるケースを見て、何処で購入したのですか …

キャンプ道具は必要かな?

魚釣りで海辺や川辺に行って腰を下ろして魚を釣っているとこんな感じで寛ぎ空間を作っ …

スクリーンタープ選び。

コールマン、スノーピーク、小川キャンパル、ロゴスetc…。 色々なメーカーのスク …

私の車中泊の仕方(冬)

車中泊のやり方は人によってそれぞれだと思いますが…。 今回は自分の車中泊の仕方を …

no image
ネットはテザリングが出来るからGOOD

もはやインターネットは出先でも欠かせない。 スマートフォンの普及により、野外での …

テントとタープどちらを選ぼうかな?

釣りやソロでオートキャンプをしてますがサイドオーニングを出して、ランタンの灯りを …

ぷららLTE 容量無制限を解約。その理由

前にルーター込みでぷららLTE 容量無制限を契約してました。 契約当時は、You …

車中泊とは何か?

車中泊とはただ「車の中で寝る行為です。」ただそれだけです。 なぜ車中泊をするかと …

車中泊の必需品3種の神器

※あくまで自分が使ってみて必ず必要なモノかな!と思ったので書いてみました。私は必 …

「小川 カーサイドタープ」をポチッとしたぜ。

経緯は、 私は基本はBADENにはサイドオーニングを出して寛ぎながら釣りをしてい …