3日で1Gの通信規制にバンバン引っかかり制限されるから対策を考えてみた。
最近の経緯
最近3日で1G規制にバンバン引っかかり通信規制されストレスが溜まってきたのでそれを回避する為、LTEモバイルルーターを買って回避しようと思った次第です。
MR03LNを選んだ理由
・大容量バッテリーで駆動時間がかなり長い
・docomo の 周波数をほぼすべてサポートしている(800Mhz、1.5GHz、1.7GHz、2GHz対応)
・bluetooth テザリングが可能
・クレイドルとの併用で、Wi-Fi ac対応が使える。
これらの理由もありますがTwitterでフォローしてる人達の評判の良さもかさなりAmazonにて注文しました。
注文したのはこちら
NEC Aterm MR03LN 6B LTEモバイルルーター(クレイドル付き)
これはSIMフリー端末なので自分にとって使いやすいSIMを選びたいと思います。
間違っても3日1G規制の無いSIMを選びたいと思ってます。
関連記事
-
-
記録の効果を実感!その時はトラブルがあったとき
財布や携帯充電器を無くしたのを経験して強く感じたのが「記録の効果」 なんでもかん …
-
-
Withings体重計 WS-50とFitbit 連携することが出来た。
Withings体重計とFitbitが連携出来ることが調べてみてわかりました。 …
-
-
Insta360° Nano Sを買って使ってみた。
いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。 動画 …
-
-
【日記】愛用していたウェアラブル端末が壊れてしまった。
Fitbit Charge2 発売して少したってから購入したウェアラブル端末。 …
-
-
Fitbit を1ヶ月使用したレビュー
fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかって …
-
-
RICOH THETAS 開封
前から欲しいと思ってたモノを買いました。リーコーから発売されてるい。機種RICO …
-
-
UP3開封の儀と設定完了まで
初代UPからいきなりUP3にステップアップです。まぁ〜。壊れたからなんですが…。 …
-
-
APP「Moves」が7月末に終わってしまった。
今までGPSログを取っていましたが7月末に終了 8月2日までは動いていたんだよ。 …
-
-
Moves
これはバックグランドをONにしておけば勝手にログを取ってくれるアプリです。 設定 …
-
-
UP by JAWBONEを購入。
一部の巷で流行ってきた。 ガジェットを購入したので開封したいと思います。 こんな …