ライフログ

日記

【日記】愛用していたウェアラブル端末が壊れてしまった。

Fitbit Charge2発売して少したってから購入したウェアラブル端末。主に、日付・時間・歩数・睡眠時間この4項目を使って愛用していましたが…。バンドを閉じる所が千切れバンド固定する場所も千切れてボンドで取付ても取れるようになり…。画面...
ライフログ

APP「Moves」が7月末に終わってしまった。

今までGPSログを取っていましたが7月末に終了8月2日までは動いていたんだよ。バックアップ取らないとそろそろダメだなぁ〜。と思ってた矢先に。Movesを見たらこんな感じで表示されてた。今迄ためてた4年位のデータがパァになってしまった。凹やら...
ライフログ

Insta360° Nano Sを買って使ってみた。

いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。動画360°チャットも出来るし…。これは良いかもと(笑)正面封を開けたらへん奴が!あとあと調べるとVRの眼鏡でした。スタンドUSBアプリをダウンロードしないと使えません...
日記

Apple Watchを買おうと思いdocomoショップに行ってみた。

前回のブログでApple Watchを買ってライフログを充実させてみようと思い、インターネットで調べてみることにしました。フレームがアルミニウムとステンレスの2種類がある。ステンレスの方に強化ガラスが付いてる。画面の大きさは、38mmと42...
ライフログ

iPhone睡眠管理アプリを探してみる。

今、「Sleep Cycle Alam Clock」でiPhoneで睡眠の質をアプリを使ってます。このアプリを使用する為には、枕の脇にアプリを起動させた状態でiPhoneを置いて眠らなければならない為、アプリを起動するのを度々忘れてしまい記...
ライフログ

Withings体重計 WS-50とFitbit 連携することが出来た。

Withings体重計とFitbitが連携出来ることが調べてみてわかりました。連携するには?www.fitbit.com上のリンクをクリックします。そうするとFitbitアカウント画面に移動します。移動したらそのままWithingのIDとパ...
ライフログ

Fitbit 連携出来ないかなぁ〜。

現在、Fitbit Changer2を付けてライフログを付けてます。主にFitbit Changer2で歩数計と心拍数と睡眠ログを記録してます。睡眠ログ歩数計のログ
ライフログ

Fitbit Charge2 を買った理由と開封の儀

Fitbit Charge2を買った理由は…。ズバリ!!愛用していたFitbit Chargeが壊れたからです。だから新しく出たFitbit Charge2に乗り換えました。(笑)今回購入したのはLAPRGEサイズです。開けてみるとこんな感...
日記

断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。

最近?断捨離しようと思ってますが出来てない。私が基本、捨てがたいタイプ。ただ本1冊じゃなく1ページいや少ししか自分が興味があるものがないんだけど…。残せる方法がないから…。保管?保存?した結果は1冊まるごと。そりゃ増えますわ。その結果がこれ...
ライフログ

RICOH THETAS 開封

前から欲しいと思ってたモノを買いました。リーコーから発売されてるい。機種RICOH THETAS Sです。これで車の室内を360度撮影出来るみたいです。まず蓋を開ける前です。シンプルな外箱蓋を開けると、また蓋が!蓋を開けるとシータが参上!手...
ライフログ

Fitbit を1ヶ月使用したレビュー

fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかってきたので、書いてみました。相当、主観が入った感想や考え方も含んでいますが、購入を検討している方の参考になると嬉しいです。メリット①自分の心拍数を把握できる。fi...
ライフログ

UP3を1週間使用してみて思った事。

UP3を使って見て1週間たったので使ってみた感想を書きたいと思います。良かったこと 同期がBluetoothなのでイヤホンジャックに刺さなくてもいいので便利になった。 防水機能がある 充電がしやすい。 心拍数がわかる。悪いところ アクティブ...