だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【バックパック】TRMNLバックパック買ってみた。

   

靴(シューズ)が専用の入れる所とPCスリーブとメイン収納と小物入れが有るリュックを探してました。この4点が別々に収納出来るのが理想なんですが…。なかなか見つからず…。
色々購入して試してますが、しっくりくるバックパックが見つからずじまい。
そんな中で、このバックパックを見つけました。
「TRMNL」

のバックパックです。

付属品は、メイン収納の留め金です。

止水ファスナーで水分防止

大小合わせて7個のポケット。ペンホルダー2つ
キークリップ1つ

TSAロックを掛ける所があります。

メイン収納は、こんな感じです。

シューズを入れる場所も止水ファスナー
30cmのシューズは入りました。

PC収納15インチまで入るそうです。

痒いところに手が届く上部収納←ここは止水ファスナーじゃありません。
拳1つが余裕で入ります。スペースがあります。

555mmのペットボトルが入ります。折り畳み傘も入ります。

チェストベルトとヒップベルトが標準です。
スーツケースにキャリーオン出来ます。

ただ、このバックパックは背面ポケットとクイックポケットとUSBポートはありません。
私が背面ポケットとクイックポケットは使った事がないので必要ないかな。

USBポートは必要だけど邪魔だなぁ〜と別に無くても問題ないと思ってたのでいいかなと思いました。

あと室内にビニール袋に入れて靴(シューズ)を収納してましたが、どうも自分の足が臭いでしょうか?臭いが衣服のメイン収納内に漂っていたので別々のが必要だと思った次第です。

これは容量35Lだそうです。
自分的このバックパックは使い勝手が良い、神バックパックかも知れません。少量の水ははじきました。土砂降りで弾いたら容量は微妙だけど神バックパックですね。

良いバックパックを購入しまた。

 - バックパック , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【バックパック】神社仏閣巡りのバックパック見つかったかも。

神社仏閣巡り用のバックパックを探してたらこんなバックパックを見つけました。 拡張 …

仕事用のバックパックが決まらない。

基本、私は大容量のバックパックが好きなんです。 何故かと言いますと沢山荷物が入る …

ミステリーランチが気になる(自分の思ったこと。)

最近、ミステリーランチのバックパックが、かなり気になってます。 最初は、3-Zi …

【バックパック】あれから8ヶ月バックパック…。

2021/01/27 9個 この時はこんなバックパックを集めてました。 今は 2 …

使いこなせるかな?Code of Bell X-Pak EVO 使ってみた。

メッセンジャーバック・ワンストラップバック・ブリーフケース3つの機能(3WAY) …

私の使い勝手の良いバックパックを求めて [旅行用]中編

昔は、旅行に行く時にはオスプレイ ファーポイント70を使用してました。 これは分 …

ミステリーランチが気になる②(自分が思ったこと。)

前回のミステリーランチが気になるで「ミステリーランチ 3dayAssault C …

【バックパック】神社仏閣巡りのバックパックまた変えてしまった。これで終わりかも…。

前回選んだバックパックで近場の神社仏閣巡りをしてみましたがどうも使い心地が微妙だ …

バックパック。何を基準に選んでるの?と聞かれたので答えてみる。

前の記事に「バックパック買うのが趣味なの?と言われたので言い訳(笑)」 この記事 …

バックパックを買うのが趣味なの?と言われたので言い訳(笑)

職場やSNSをやってる人が何故そんなにリュックを買うの?と言う質問があった。 1 …