私の使い勝手の良いバックパックを求めて [旅行用]後編
調整出来るザック「ミステリーランチ」で
①夏場も必要ない荷物を詰め込む。
②夏場と冬場のザックを分ける。
この2択の中で必要な容量は、夏場は61Lと冬場は71Lの容量が欲しいです。
シューズ分を差し引くと60Lと70L必要かな?
この必要な容量をどうやって持ち運ぼうかと悩んでいたら…。
こんな持ち運び方がありました。
オーバーロードシェリフ
このやり方だとそんなに大きいザックが必要ないかも知れない。嵩張る物を外に出せばリュックの中身は必要な物を入れれば容量が少なくなるはずです。
なお、リュック1つだけにするのも十分魅力ですが夏は荷物が少ないので荷物がリュック内で移動するのが嫌なので1つにしませんでした。
いろいろ妄想で考えた結果は、
夏用
3zipテラフレーム50
オーバーロードシェリフをする前提です。w
冬用
テラフレーム65
オーバーロードシェリフをする前提です。w
これは旅行用のバックパックの話です。
次からは、
通勤、街中用のバックパックの話
仕事用のバックパックの話
を書いて行きたいと思います。
おわり
関連記事
-
-
BADENが進化した。
とうとう今迄不満を持っていた所を進化してもらう為にトイファクトリィーに預けてたB …
-
-
【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。
Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗 …
-
-
【バックパック】これかなり良いい。Tortuga Outbreaker 45Lレビュー
バックパックの容量が40L〜45Lで旅行用のリュックを探してました。 30L〜3 …
-
-
『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書
今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …
-
-
そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(後編)
そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)の記事が2014/06/19に …
-
-
同期快適化計画
これは友達が実際に実践してる事を元に書いてます。 《例》嫁の車と自分の車! 車種 …
-
-
HONDA 防音BOX
発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正 …
-
-
La.Kunn スロットコントローラーを付ける
アクセルを踏んでも反応が鈍い。 もう少しパワーが欲しいということで手を出したのが …
-
-
【キャンピングカー】もう一度、ディアラジュニアを調べてみた
この記事である程度調べ 前の記事「マックレーに行ってディアラジュニアを見てきた」 …
-
-
新型カムロード オプションで
外観は、 グリル バンパー ヘッドライト周辺が変更となってます。 UVカットグリ …