だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

「BADEN」購入までの道 ①

      2015/06/23


よく何故この車「BADEN」を選んだのか?とよく聞かれますのでその選んだ理由を書いてみたいと思います。
この車の前は、ハイエース ワイド・ミドルルーフ4WDのVanに乗ってました。
何故こハイエース バン ワイド・ミドルルーフ4WDを手放したかと言いますと、見た目重視の弄り方に対して自分は使い勝手の重視と考えがかたが変わったからです。
考えかたや使い方が変わった為に色々と不満な所が出てきました。

・ワンオフのベッド寸法←シートと合体しても斜め方向にしないと寝れない。
・床からベッド迄までの空間が狭いので荷物が積めない。
・車高が低いので凸凹道がいけない。

あと他にも色々不満なところが出てきたのですが直そうにも直せない状態にまでしてしまったので次の車を考えてみることになりました。

そこでまず、自分の譲れない基準を決めます。
その基準とは、
①常設ベッドがある。
②荷物が沢山積める
③ベッドとテーブルがキチンと分かれてる
④自分が真っ直ぐ寝れる←フラットな場所で!
この4つを基準にして車を探してみるのことにしました。

探し方は、
①インターネットの口コミ
②雑誌
③イベント

3つの方法で4つの基準に該当する車両を探していました。
その探してる最中によく耳にする言葉「断熱」というものがあり、無知だった私がどういうふうに断熱してるの?どの様に断熱するの?の質問に対して親切に教えてくれたbuilderやその支店または関連するイベントに足を運ぶようになりました。

つづく

 - キャンピングカー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

BADEN車検

購入して、2年目!この日がやって来ました。 車検です!! 車検満期終了ギリギリ近 …

ZiL NOBLEがバンテック愛知へ入庫。

契約をして約5ヶ月。 ソロソロバンテックから何らかの連絡が欲しいと思った所、7月 …

【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかやってみた。③

前回のつづき。 こののレイアウトの図を持ってこの車[BADEN]を手掛けたbui …

BADEN 本当の使い勝手の良さを求めて② -2

BADEN-G 「釣り仲間&車中泊を一緒にした仲間」に私の車を運転や一緒 …

BADENに乗っていて気づいた事!

※あくまで個人の意見です。 ・横風対策 ・ショック対策! ・突き上げ対策 ・雨の …

発電機ついに購入!買ってみて分かった事!

ついに買いました!!発電機!EU16i 持ってみて分かりました。意外と重いんです …

BADEN 横風対策

高速運転してると横風に煽られ横にズレる時がありませんか? 背の高い車や1BOX車 …

ZiL NOBLE  二度目の車検

7月24日にZiL NOBLEの車検が切れる為に車検が出来る場所を探します。 ま …

【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかどうかやってみた。①

ペットを飼っているわけでもなく、家族が居るわけもない。ソロ状態で車中泊してる環境 …

フロントスタビと強化トーション交換+α

ジャッキアップして 馬をかましてから作業をします。 交換するものはコレです。 ト …