【京都】京都御苑にある白雲神社に参拝。「御朱印」を授かりました。
2018/04/11
「御朱印」
「拝殿」
ここは京都御苑内にある神社です。
この白雲神社の他にも「厳島神社」「宗像神社」の神社を訪れましたが御朱印が貰えませんでした。
どんな条件が必要なのか分からない感じです。
また、条件が分かり次第、訪れたいと思います。
ただ、京都御苑は広い。迷子になります。
私は、方向音痴なので辿り着くのに苦労しました。
東西南北が分からないから…。
関連記事
-
-
【三重】四日市にある海山道神社に参拝。【御朱印】を拝受しました。
ここは近鉄海山道駅前にある神社です。 海山道開運稲荷神社と呼ばれており総称、海山 …
-
-
御朱印に興味を持ち御朱印と御朱印帳集めを始めました。
御朱印とは、「記念スタンプ」とは違い、寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に …
-
-
少し遅い初詣!
正月三が日は、混んでると予想出来たのでその三が日は初詣に行かなかったのですが、4 …
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
【島根】八重垣神社にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
ここは、縁結びでわ出雲大社よりも強力だと参拝中に観光バスのガイドさんが来て説明し …
-
-
【京都】伏見稲荷に参拝。「御朱印」を授かりました。
インスタとかTwitterとかで上がって、興味がかなり出たので行ってみました。 …
-
-
【神仏霊場巡拝の道】今から始めます神仏霊場巡拝の道
西国三十三所が結願して次は、「神仏霊場」を巡ろうと思い御朱印帳を買ってみました。 …
-
-
愛知の津島にある龍渕寺で御朱印を頂きました。
「りゅうえんじ」と読みます。←私読めませんでした。 ここは御朱印に力を入れてるお …
-
-
【愛知】豊川にある豊川稲荷で参拝し「御朱印」「御朱印帳」頂きました。
稲荷さんは神社系列だと思ってましたがここはお寺でした。 【円福山 豊川閣 妙厳寺 …
-
-
【兵庫】関西花の寺 第一番 丹州観音寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。
私が行ったルートでは、道が狭く対向出来ないと感じました。 ※無料駐車場あり 紫陽 …