【広島】宮島 厳島神社に参拝。「御朱印「御朱印帳」を拝受しました。
2018/11/25
日本三景の宮島ある。厳島神社
「鳥居」
潮が引くと鳥居付近まで歩けるそうです。
一間に8枚の板が張られているそうです。
行く途中に鹿に遭遇。
「周辺Map」
「御朱印」
「御朱印帳」
「納経袋」
関連記事
-
-
西国三十三所 先達の申請したもの来ました。
8月26日に先達申請してから約1カ月位たってから来ました。笑 少し忘れた頃に来ま …
-
-
【和泉】槇尾山 施福寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※ナビで施福寺で検索すると街中の小さいお寺「施福寺」に案内されることがあります。 …
-
-
【数珠巡礼】天徳寺に参拝。
最初は、スマホのナビで「天徳寺」を検索し示した場所が全国名水百選の「瓜割りの滝」 …
-
-
【神社仏閣巡り】西国三十三所巡りの準備が整いました。
西国三十三所の掛け軸ver始まり
-
-
【愛知】清洲城に登城記念の「城御朱印」を拝受しました。
清洲城が登城記念の「城御朱印」が配布されたと聞いたので行ってみました。 「駐車場 …
-
-
【島根】出雲大社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
縁結びの神様で有名な神様です。パワースポットでも有名です。 「宇迦橋の大鳥居」 …
-
-
【愛知】一宮にある真清田神社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
「御朱印」 「御朱印帳」 ここは、尾張国一之宮の真清田神社だそうです。 何も知ら …
-
-
【愛知】小牧城の城御朱印を貰いました。
小牧城へ行くために私は、小牧の市役所の駐車場に駐車して小牧城に向かいました。 小 …
-
-
少し遅い初詣!
正月三が日は、混んでると予想出来たのでその三が日は初詣に行かなかったのですが、4 …
-
-
愛知県津島市にある宝寿院 【御朱印】
愛知県津島市にある宝寿院(真言宗智山派)。津島神社の隣にあります。もとは津島神社 …