【長野】国宝、松本城にて「城御朱印」をもらいました。
2018/08/15
最近、お城御朱印も収集するようになりwebで検索していたら、【お城御朱印集め】なるサイトを見つけ松本城にお城御朱印があるということが分かり訪れてみようと思い訪れてみることにしました。
移動は、キャンピングカーになるのでキャンピングカーでも入れる駐車場を探して駐車するつもりです。
キャンピングカー仲間から良い情報を頂きました。
バス用と書いてありますがキャンピングカーも気持ち良く止めされてくる場所です。
ここに車を駐車して国宝、松本城に向かいます。
券発所
大人1人610円
門を入ってすぐに見える国宝松本城です。
御朱印は、松本城管理事務所で貰えます。(場内)
最初は、お土産屋さんにあるかと思いそちらに行きましたが隣の松本城管理事務所で売ってる言われてそちらへ
300円
「城御朱印」
「御朱印帳」
ありません。
天守閣は、登りませんでした。
関連記事
-
-
【広島】宮島 厳島神社に参拝。「御朱印「御朱印帳」を拝受しました。
日本三景の宮島ある。厳島神社 「鳥居」 潮が引くと鳥居付近まで歩けるそうです。 …
-
-
【三重】四日市にある海山道神社に参拝。【御朱印】を拝受しました。
ここは近鉄海山道駅前にある神社です。 海山道開運稲荷神社と呼ばれており総称、海山 …
-
-
【愛知】三河國一之宮 砥鹿神社「御朱印」&「御朱印帳」
愛知県豊川市にある三河國一之宮「砥鹿神社」 「御朱印」 「御朱印帳」 「楼門」 …
-
-
【長野】善光寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。
善光寺に参拝するにあたり、キャンピングカーで駐車するのはいろんな制限があり駐車し …
-
-
【滋賀】満月寺 浮御堂へ参拝。「御朱印」を授かりました。
「御朱印」 ▼竜宮造楼門式山門。湖 (うみ) への門 芭蕉の句碑 鎖あけて 月さ …
-
-
【滋賀】龍潭寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
このお寺は、大河ドラマで「直虎」で記憶してたお寺です。 1600年に井伊直政が佐 …
-
-
【岐阜】不破郡垂井町宮代にある南宮大社にて「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
美濃國一之宮 「御朱印」 上記4種類の御朱印がいただけます。 「御朱印帳」 「案 …
-
-
【愛知】郡上八幡城に登城「御朱印」拝受しました。
このお城は、城の近くに駐車場があります。 ただし大きい車だと道が狭く通れません。 …
-
-
【大阪】西国三十三所 第二十二番 総持寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※駐車場は、あります。 「御詠歌」 「御朱印」 総持寺 公式
-
-
【長野】光前寺にして参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受させて頂きました。
駒ヶ根インターから車で5分の場所です。 光苔で有名なお寺ですが時期が悪く見れませ …