EVERY 静粛化計画
2015/10/18
雨の日に運転をすると天井に当たる雨音が五月蝿いと思うことがありませんか?
いろいろ調べてみると分かったので紹介したいと思います。
用意するものは
①ドライバー プラス
②ドライバー マイナス
③内張剥がし
④コーキング剤2本
⑤制振シート 20枚
⑥コーキングを付けるガン
⑦ハサミとガムテープ
この7種類あれば作業が出来ます。
コーキング剤
制振シート ぜトロ
⑴
まず、天井を外したいと思うので天井に付いてる物を全て外します。シートベルトの所も!!
四隅の内張も外す。
⑵
ネジや天井を外すのに邪魔になるものを外したら運転席から徐々に少しづつ天井をを剥がしてます。
途中で剥がしてくと助手席側に配線がテープで貼り付いているのでそのテープを取りながら天井を剥がしていきます。
剥がした天井
青色のテープに配線が張り付いていた証拠です。
⑶
剥がし終えたらな天井に節があり、そこに隙間が空いてます。そこにコーキングを入れて隙間を無くします。
※コーキング注入してる最中にコーキング剤がシート等に着く場合があるで注意。
⑷
ここでコーキング剤が乾くまで休憩!
⑸
コーキング剤が乾いたのを確認してから天井へ制振シートを貼り付けていきます。
制振シート貼り付ける前
貼り付け後①
貼り付け後②
※制振シートに吸音材が付いてる物もあります。
制振シートの貼り方は、
天井に制振シートを貼り、貼った所から軽く叩くと鈍い音『ゴン』が聞こえます。軽く叩きながら移動していくと音が高い音『コン』に変わる所に制振シートを貼っていき天井に満遍なく貼っていった方が良いと思います。
⑹
元に戻すのは、
最初に天井を外せたので大丈夫と思います。
吸音材を付けるとさらに静かになると思います。
あくまで弄りるのは自己責任です。
改造のしかたも自己流です。
関連記事
-
-
ETC装着
この画像を見て下さい。 まだまだハンドルカバー以外見た目は手付かずの状態です。 …
-
-
エンスタまでの購入の道②
そこでエンスタをインターネットで検索したところ、ComtecやYupiteruな …
-
-
EVERY 詳細一覧
※このページは変更や追加をチョクチョク更新していきます。(≧∇≦) 私の通勤快速 …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編2
ZiL NOBLE快適化 内装編からの続きです。 まずは定番の 常設ダブルベッド …
-
-
【ZiL NOBLE】11月3日-11月4日のバンテック愛知・京都合同オフ会までに少し快適化したい。
サブバッテリーが逝って交換したものの…。 サブバッテリーが逝ったのは想定外だった …
-
-
BADEN 車中泊の悪循環。
車中泊道具を買う、車中泊をする、まぁまぁ寝れた。 また、車中泊道具買う、使いたく …
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編
バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。 …
-
-
【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。
ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と …
-
-
私がドライブレコーダーを選ぶ基準
ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …
-
-
【La.Kunn】乗り心地を良くするために…。
1ヶ月乗って思ったことは乗り心地の悪さです。 車体が重いからバネが伸びきった状態 …
- PREV
- ETC装着
- NEXT
- EVERY静粛化計画 天井編 その後
Comment
[…] 02.天井屋根 制振加工 03.断熱フィルム(リア) 04.ミニコン(レスポンスモードに!) […]