EVERY 静粛化計画
2015/10/18
雨の日に運転をすると天井に当たる雨音が五月蝿いと思うことがありませんか?
いろいろ調べてみると分かったので紹介したいと思います。
用意するものは
①ドライバー プラス
②ドライバー マイナス
③内張剥がし
④コーキング剤2本
⑤制振シート 20枚
⑥コーキングを付けるガン
⑦ハサミとガムテープ
この7種類あれば作業が出来ます。
コーキング剤
制振シート ぜトロ
⑴
まず、天井を外したいと思うので天井に付いてる物を全て外します。シートベルトの所も!!
四隅の内張も外す。
⑵
ネジや天井を外すのに邪魔になるものを外したら運転席から徐々に少しづつ天井をを剥がしてます。
途中で剥がしてくと助手席側に配線がテープで貼り付いているのでそのテープを取りながら天井を剥がしていきます。
剥がした天井
青色のテープに配線が張り付いていた証拠です。
⑶
剥がし終えたらな天井に節があり、そこに隙間が空いてます。そこにコーキングを入れて隙間を無くします。
※コーキング注入してる最中にコーキング剤がシート等に着く場合があるで注意。
⑷
ここでコーキング剤が乾くまで休憩!
⑸
コーキング剤が乾いたのを確認してから天井へ制振シートを貼り付けていきます。
制振シート貼り付ける前
貼り付け後①
貼り付け後②
※制振シートに吸音材が付いてる物もあります。
制振シートの貼り方は、
天井に制振シートを貼り、貼った所から軽く叩くと鈍い音『ゴン』が聞こえます。軽く叩きながら移動していくと音が高い音『コン』に変わる所に制振シートを貼っていき天井に満遍なく貼っていった方が良いと思います。
⑹
元に戻すのは、
最初に天井を外せたので大丈夫と思います。
吸音材を付けるとさらに静かになると思います。
あくまで弄りるのは自己責任です。
改造のしかたも自己流です。
関連記事
-
-
左側サイドミラー後方確認 改善
左側サイドミラーだけじゃ左側が確認しづらいのでセフティーサイドミラーを付けても左 …
-
-
ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな?
高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めた …
-
-
BADEN 横風対策
高速運転してると横風に煽られ横にズレる時がありませんか? 背の高い車や1BOX車 …
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの少しの快適化。
前の記事:11月3日-11月4日 バンテック愛知・京都合同オフ会に向けてネットシ …
-
-
バンプストップ取付
Uiビークルのバンプストップ注文してたモノが届きました。 ジャッキアップします。 …
-
-
グランドエフェクター取付 後日談とインプレ
今回は大変でした。 ジャッキアップしてグランドエフェクターを取付ける為に潜って作 …
-
-
【ZiL NOBLE】TDI tuning
まず!助手席をレカロシートに交換してる人は作業する前にレカロと外さないと交換出来 …
-
-
BADENが進化する為に預けに!
7月中旬に秘密基地2の快適化する為に部品を予約してあった部品が届いたので取付する …
-
-
【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き
前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …
-
-
ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編
純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …
- PREV
- ETC装着
- NEXT
- EVERY静粛化計画 天井編 その後
Comment
[…] 02.天井屋根 制振加工 03.断熱フィルム(リア) 04.ミニコン(レスポンスモードに!) […]