iPhone キーボード「ATOK for iOS」
9月22日 月曜日にiPhoneキーボードの「ATOK for iOS」が発売されました。
1,500円という中々のお値段がするiPhoneアプリです。買うのに躊躇っていた方が居ると思います。
何故私が
「ATOK for iOS」
を選んだかと言いますと、もちろん!PC / Macでも使っている単語一覧をATOK for iOSにも使えるようになることです!!
今迄、
ことえり
かわせみ
Google 日本語入力
等の文字変換を使用してきましたが全部同期(PC/MacとAndroidとiOS)が出来ないので困ってたところにコノ発表!
嬉しい!!(≧∇≦)
これで、文字変換が文字を間違えずスムーズに打てるし(笑)
PC/MacとAndroidとiOSの同期ができるはず。
まだ試してる最中なので詳しくは書けませんが…。
また、次の記事から「ATOK for iOS」の事をちょくちょく載せたいと思います。
関連記事
-
-
ライフログや日記が自動で出来る。しかも、Evernoteに送れる「AutoDiary」
ライフログや日記を手間をかけずに自動で出来たら良いなぁ〜。と思った事は有りません …
-
-
CDレコでiPhoneに曲を取り込んでみた。
Wi-FiモデルのCDレコを購入しました。まずスマホの中に曲を入れてみたいと思い …
-
-
【GAME】DQウォークを初めてみた。「DQW」
歴代のドラクエをプレイしてきましたがスマホのドラクエは今回初めてプレイします。 …
-
-
オススメアプリ!Kindle
この頃、めんどくさい病が発動してる私です。(笑) 読みたい本が有れば読みたい分だ …
-
-
ATOK for iOSを使ってみた感想
使いやすい所は、 カーソル移動が簡単に出来る。 カーソル位置からまとめて削除 & …
-
-
SleepCycleからpillowに変えてみた。
iPhoneの睡眠アプリを探して色々試してましたがこの「Pillow」がTwit …
-
-
【DQW】地域限定のもみじこぞうを討伐した?黄金の織田信長像
「開催期間」 「もみじこぞう」 地域毎に出現ポイントがありその場所に行って「もみ …
-
-
ドラクエウォークをやり始めました。
ポケモンGOをしなくなってからゲームをしなくなったのでこのゲームをやってみようか …
-
-
Insta360° Nano Sを買って使ってみた。
いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。 動画 …
- PREV
- iPhone 6 PLUSを購入した理由
- NEXT
- ATOK for iOSを使ってみた感想