あいちキャンピングカートレンド 2017にて②
2017/05/31
2つ目は、
理想のMy CAMPING CARという記事を書きましたが、その理想を実現してくれるビルダーがありました。
そのピルダーは、日本特種ボディです。
Be-camに強い信頼と自信を持って勧めるビルダーです。
Be-camとわ?自分の見解です。
袈裟がけした状態からプラス300〜500kg?荷物を置いた状態を想定して作ってあるサスペンション。
タイヤのバーストの心配を減らす後輪のWタイヤ
袈裟がけした重量とプラス300〜500kg?の重量に耐えれるように作られてる専用シャーシ
これらを3つが備わっているのがBe-camだそうです。
日本特種ボディは、Be-camを搭載するキャンピングカーを製造販売してるキャンピングカーのビルダーです。
ラインナップは、1.5tモデルのSAKURAと2.0tワイドモデルのスタンダードモデルの「ASAKAZE」フルオーダーが出来る「SINOBI」の3車種があります。
SAKURAの中にもリアキッチンモデル、一段ベッドモデル、ダブルベッドモデル、ラウンジモデルという種類が有ります。←ASAKAZEも同じラインナップ
1.5tモデルのSAKURAは空荷からプラス300kg載せると乗り心地が良くなるそうです。←社長談
2.0tモデルの「ASAKAZE」と「SINOBI」は多分、プラス500kgから乗り心地良くなる感じがしました。
ASAKAZEの室内
1段ベッドモデルの内装
今回、私の理想としてるキャンピングカーのレイアウトの話を社長に聞いてもらい出来るかどうか聞いてみたところ出来ます。とのお答えを貰いました。
しかも、私の改造はフルオーダーの改造じゃなく少し手を加えて加工する程度のものなのでASAKAZEでも対応出来ますとの話。
かなり、心が揺れました。
ただ駆動方式は2WDしかありません。←ここが痛いところ。
運転席も見てみると広い。
排気ブレーキも1段階あるらしい。SAKURAにはないそうてす。
自分が欲しいクールヴェールもエルフにあるというしかなり欲しいと思い見積もりをとってもらいました。
その結果はこれです。
あくまで最低金額です。あとから取り付けれるものは省いた値段です。
初めに、頭金500万を振り込まなければなりません。←車体代金
理想と現実は違いました。
最初500万入れてから、あとは10年位ローンを組んで140万/年払うとしてもまだまだナビとか色々買わあとはいけなくなるで払えなくなる可能性が大なので、泣く泣く諦めました。
余裕があれば必ず購入した車でした。
残〜念〜〜。
おわり
関連記事
-
-
NAGOYA CAMPINGCAR FAIR 2016 spring
かなりの人混みからスタートです。 当日券 Mapを見ながら、いろんな場所に行って …
-
-
【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。
Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗 …
-
-
【文章のみ】理想のMy CAMPINGCAR 2017.11 妄想
前回の理想のMy CAMPINGCAR2017.3 この記事から数ヶ月経ちました …
-
-
自分クリスマスプレゼント tidy長財布2.0
※忖度なしで書きます。 tidy長財布2.0 これ! 今使ってる財布の小さいの! …
-
-
葛藤
理想の車「ボーダーバンククス」を予算面で確実に買えないと分かり諦めました。 そこ …
-
-
花見の前の場所取り in 粕川オートキャンプ場 2017
Twitterの仲間で無料のオートキャンプ場で桜が綺麗な粕川オートキャンプ場に花 …
-
-
とある知り合いのキャンピングカー選び 2
前回の記事で第一候補は決まりました。 次に第二候補を選ぶ為、前に出した条件に、さ …
-
-
【愛知】郡上八幡城に登城「御朱印」拝受しました。
このお城は、城の近くに駐車場があります。 ただし大きい車だと道が狭く通れません。 …
-
-
名古屋モーターショウに行って来た。
車よりも人混みが凄くて大変。 なんか疲れた。 終わり
-
-
ZiL NOBLE 発電機!扱い雑だし整備しないから壊れてしまう。
真夏日に外部電源を使用して過ごしてた私です。 久しぶりに発電機を作動させ動かそう …
- PREV
- あいちキャンピングカートレンド 2017にて①
- NEXT
- 久しぶりのサガミで昼食