だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

名古屋キャンピンカーフェア 2017に行って来た。

   

丁度、ハガキが送られて来たのである思っていることがあり行ってみるとにしました。

当日券が1000円→500円になります。

まず、駐車券を取り野外駐車場に車を駐車して会場に向かいます。

野外には、キャンピンカーオーナーの車が沢山並んでました。

チケットを購入。

すでに、会場前には並んでました。この並びが40分前の状態です。時間が立つにつれ凄い人だかりが出来ました。

会場に入ってみると

正面右側にはバンテックブース

そこから真っ直ぐの写真

前の所有してたToy-Factoryのブースもありました。

ただ今回は私が注目したブースは…。

パーツセンターのブースです。

なぜ、ここに注目したのかと言いますとトイレ関係のことです。

現在、トイレで使ってるのがコレです。

使用した感想は、小1回すると毎回交換しないと吸収しないことが分かりました。

だから寝ぼけて2回すると吸収しない状態になってることから困ることが有りました。

それをなんとか出来ないかと思いブースをみてました。

そこでラップポンを発見!

これイイかもと思いましたよ。結構、使っても真空状態で密封してくれるのでいいかなぁ〜。と思って。色々妄想してました。

あとは、通勤快速仕様の車をEVERY VANから軽キャンピンカーにしてみることを妄想してみました。

ただ、軽バンコンより軽キャブコンが私はいいと思いましたよ。理由は、断熱!!

ガラスは断熱効果が低いので、アクリル二重窓の軽キャブコンを見てました。

軽キャブコンは二車種あり、「テントむし」と「indy727」がありました。

その中で、「テントむし」に注目しました。

室内はこんなふうになってます。

ベッドにすると全長1800mmのベッドになります。

私がポップアップルーフを畳んだ状態でのった状態を確認。

天井ギリギリでした。

ただ、最大積載量100kgです。

軽トラックなのでターボがありません。

ATとMTの両方あります。勿論、2WDと4WDも選べます。

の答えがかえってきました。

私は、体重100kg overで無理やんとおもいましたよ。

終わり

 - 日記 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

久しぶりの司丸

美味しいお寿司と居酒屋料理が食べたくなって、おとずれました。 まずお通しを食べな …

no image
とある釣りをする日の過ごし方

ハッキリ言って飲み歩きの時は、都合が合わないけど…。 釣りの時は、SNSやLIN …

名古屋キャンピングカーショー2014.春

3月15日〜3月16日の2日間 ポートメッセ名古屋3号館にて開催されました。 チ …

お詫び!

前のBlog『気の向くままに書きたいようにかく』usamistyle.netは、 …

no image
あれから3年

3年前は、滋賀県の余呉湖で公魚釣りをしてました。 そこはラジオや携帯の電波の入ら …

【日記】謹賀新年2021

今年の目標は、 「西国三十三所を結願にする。」 「四国八十八カ所(お遍路)を結願 …

残念無念!月食見ながら花見と思ったけど…。鵜の森公園で獅子舞が見れたから良かったかな(≧∀≦)

この日は午前中は、いい天気で風も少なく花見日和でしたが午後になるにつれ天気が崩れ …

やらかしました。iPhoneが水没しました…。

少しスマホ見ながら散歩中に躓いてコケまして、スマホを落とした場所が悪かった。 水 …

少し遅いですが…。明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。いろいろと!日記も

とある飲み会 in 三代目 鳥メロ 四日市店からの

奈良に神社仏閣巡りに行ってる最中に飲み会の案内が9:30にあり人数に含まれていて …