神社仏閣巡りとお出掛け用のリュックを買ってみた。
2020/03/14
今回、重点をおいたのはスリや盗難に強いリュック。容量は、10L以上を探しました。探した結果
ClickPack Proになりました。
容量17L
こんな箱に、入ってました。
出してみると
TSAロックで防犯防止になる。
ワイヤーもあるので絡めて置き引きの防止
この横側にあるチャックは、
ペットボトルが入れれる。
リュックを開けてみると
PC15インチとタブレット10インチが入ります。
下は、モバイルバッテリーを入れて充電出来る準備
ポシェットは2つあります。
ポシェットは脱着式
トイレ用品
電化製品
御朱印帳は黄枠の所に入れて持ち歩いてます。
こんな感じに。御朱印帳は多度大社です。(≧ω≦)
背負ってみるとフィト感半端ない。(笑)
ただ…。
TSAロックのパスワード設定は説明書みても分からない。もっとわかりやすいものはないのかな?
それと防犯リックだけあって、サッと取り出しにくいんですよ。
最初は、リュックを全開に開けて御朱印帳を出してましたが、今は少し口を開けて手を突っ込んで取ってます。
まだ不慣れで慣れてないのかもしれませんが…。
関連記事
-
-
オフ会準備中!
前のオフ会「古今伝手の里 大和」 6月25日に開催されてから約5ヶ月とうとうオフ …
-
-
三重県いなべ市にある聖宝寺で「御朱印」を頂きました。
聖宝寺は、秋になると紅葉が綺麗で有名なお寺ですが鳴谷神社から階段を300段登らな …
-
-
第22回愛知キャンピングカートレンド2019へ行こうかな。
今回の目的は、NTBさんとバンテックを見てLa.Kunnがあれば見る。 それと軽 …
-
-
会社新年会へ
2月5日会社新年会の為に四日市にあるお店「お半」で開かれました。 この新年会! …
-
-
花見 in 粕川オートキャンプ場での勉強になったこと。
このブログは自分の覚書みたいな感じです。 先輩に、前回のJBタックランド板取オー …
-
-
今年は、何かと壊れる年かな?
最初は、DVDレコーダーの故障から始まり…。 次にNobleの発電機、冷蔵庫、i …
-
-
やらかしました。iPhoneが水没しました…。
少しスマホ見ながら散歩中に躓いてコケまして、スマホを落とした場所が悪かった。 水 …
-
-
こんな雑誌を読みながら車中泊を楽しんでます
基本、テレビが有るけどテレビを見ない自分です。 何をしてるかと言いますと…。 ス …
-
-
まだまだ未熟
某サイトにて、写真と記事を見てアイテムを購入したら、失敗(>_<) …
-
-
日吉大社に参拝。
42歳で後厄だから、この頃、非常に運気が悪い為、日吉大社総本宮へ行ってきました。 …