スマホ壊れたのでガラホにしました。
2018/05/12
前の記事で「スマホを水没」を書きましたが…。
今回は、水没したスマホが再起動起こしたあと画面が真っ黒になり機動しなくなったので諦めて違うものを購入しようと決めました。
まず今まで水没したスマホの現状は、「通話とLINE」ほぼしかしてません。
あと使うのはメモ帳と写真を撮るだけ。ハッキリ言ってスマホ本来の機能をまったく使いこなしてません。
それなら高機能のスマホより昔使用していたガラケーみたいにすれば押し間違い等が防げるのでガラホを選択しました。
docomoのガラホには、Panasonic製とsharp製の2種類あります。
店頭へ行き実機を触ったりスペックを見て決めたのはSHARP製品。
全体的に操作は、普通のスマホに慣れていると使いづらいです。
文字入力もフリック入力に慣れているのでボタン入力に戸惑い時間も多少かかります。
文字の大きさは(中)でこんな感じの大きさです。
まだ使い慣れていないのでイロイロ使ってみて慣れていきたいと思います。
関連記事
-
-
携帯からAndroidに変えたら…。
携帯からAndroidに機種変更する人は多いと思います。 今後、どんどん携帯の規 …
-
-
GALAXYS NOTE3 にインストールしたアプリ
《カメラを破損する前にインストールしてたアプリ》 普通のスマホの使い方で使ってま …
-
-
復活!GALAXYS NOTE3
docomoショップで修理依頼をしてから1日で復活してきました。 オプションで携 …
-
-
話し放題+スマ放題
こういうプランがSoftBankから発表されました。 なので…。 自分なりにdo …
-
-
NEC製モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」で無制限SIM「ぷららモバイルLTE 容量無制限」を使い倒し2週間使ってみた感想+α
朝07:00電源ON!Wi-Fi開始。 18:15の電源OFF!Wi-Fi終了。 …
-
-
壊れてしまった。
机の上から落下して拾ってみたところカメラ部分が壊れてた(>_<) どんな壊 …
-
-
噂のiPhone Ⅹを予約してみたけど…。
※画像はネットから拾ってきました。 今回GALAXY Note3からの交換です。 …
-
-
ぷららモバイルLTE(定額無制限プラン)を契約した。
※これはデータ通信専用SIMです。通話は出来ません。 ※ 無制限に使えますが、通 …
-
-
ギャラクシーノート3発表前の夜
サムスン ギャラクシーノート3 ギャラクシーノート3実写? スペックはこんな感じ …
-
-
『かけ放題』『パケあえる』
5月15日 木曜日にdocomoから新料金プランが始まりました。 新料金プランは …