だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

名古屋キャンピングカーフェア2018に行ってみた。

      2018/10/07

名古屋キャンピングカーフェア2018に「ラクーン ベンチタイプ」「テントむし ベンチタイプ」「INDY727L」「デリカD:5 クルーズ」を見に来ました。この車種があるかどうか分かりませんが…。

今回駐車場が変わりました。

前回は駅前駐車場に駐車してましたが今回は一般の駐車場に。

※ZiL NOBLEは快適化の為に動けないので違う車の為

ハガキが届いたので当日券1000円→500円になります。

思ったより人が少ない。

会場MAP

会場MAPを見て見るとラクーンは展示してなかったです。凹

まず、ケイワークスは、デリカD:5 クルーズは出展してなかった。

その代わり、西尾三菱自動車のデリカD:POP

「テントむし」

ベンチタイプじゃなかった。

ポップアップを閉じた状態にしてみた。

この状態から拳を立てにした位隙間がありました。

「INDY727」

INDY727Lじゃなかった。

これもテントむし同じ感想です。

あとは、

「ボーダーバンクス」

「車種忘れました」

内装が気になったので!

さいごに私の感想ですが

ポップアップルーフは、上がってると立てますと営業言葉。

逆に雨の日や風が強い日や寒い日はポップアップを閉じるのでと閉じるほうが多いと思いましたがどうですかね?

ポップアップする日のほうが少ないと思いますが。

それと寒い日には、エンジンを停めてFFヒーターを着けたほうが暖かいとおもうんですけど。

また、運転席に座ってみましたが少しスライド量が小さいので座り難いし出にくいです。

 - 日記, キャンピングカー ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バンテック迎春のハガキから得た情報でコルドランディを見てみたい

平成27年 コルドランディの特選福車(新古) が出ると言うので興味本位で見に行き …

2018年を振り返って

2018年は、出費(故障や壊れる)が多い年でした。 とくに、キャンピングカー(Z …

日吉大社に参拝。

42歳で後厄だから、この頃、非常に運気が悪い為、日吉大社総本宮へ行ってきました。 …

今年最後の忘年会!2014.12.29

馴染みのお店でパーティ(忘年会)がありました。 今回はチケットを買ってくれた人の …

【La.Kunn】納車待ち②納車前に買ってみる装備を買ってみた。1

前回の記事:納車前に買ってみる装備を考えてみる。 この記事を載せてから、ショップ …

例年より早いけど花見の時期になりました。

例年より7日ほど早いそうです。今が満開です。 自宅から徒歩2分ほどの桜の映像です …

年始早々 お買い物

2016年は私は後厄なので2017年2月までは悪い事が起こる(思い込みかもしれま …

ZiL NOBLEが納車されて1年が経ちました。

2016年07月29日にZiL NOBLEが納車されてから1年経ちました。 ほぼ …

部屋を綺麗にしないと(T ^ T)

かなり部屋に雑誌が氾濫してます。 さらにMacだけでは、なにかと不便な事があるの …

気になるあいつNTB SAKURA(キャンピングカー)

名古屋キャンピングカーフェア2017 springの愛車自慢コーナーに、NTB( …