名古屋キャンピングカーフェア2018に行ってみた。
2018/10/07
名古屋キャンピングカーフェア2018に「ラクーン ベンチタイプ」「テントむし ベンチタイプ」「INDY727L」「デリカD:5 クルーズ」を見に来ました。この車種があるかどうか分かりませんが…。
今回駐車場が変わりました。
前回は駅前駐車場に駐車してましたが今回は一般の駐車場に。
※ZiL NOBLEは快適化の為に動けないので違う車の為
ハガキが届いたので当日券1000円→500円になります。
思ったより人が少ない。
会場MAP
会場MAPを見て見るとラクーンは展示してなかったです。凹
まず、ケイワークスは、デリカD:5 クルーズは出展してなかった。
その代わり、西尾三菱自動車のデリカD:POP
「テントむし」
ベンチタイプじゃなかった。
ポップアップを閉じた状態にしてみた。
この状態から拳を立てにした位隙間がありました。
「INDY727」
INDY727Lじゃなかった。
これもテントむし同じ感想です。
あとは、
「ボーダーバンクス」
「車種忘れました」
内装が気になったので!
さいごに私の感想ですが
ポップアップルーフは、上がってると立てますと営業言葉。
逆に雨の日や風が強い日や寒い日はポップアップを閉じるのでと閉じるほうが多いと思いましたがどうですかね?
ポップアップする日のほうが少ないと思いますが。
それと寒い日には、エンジンを停めてFFヒーターを着けたほうが暖かいとおもうんですけど。
また、運転席に座ってみましたが少しスライド量が小さいので座り難いし出にくいです。
関連記事
-
-
Moves Appの代わりを1ヶ月使ってみた。選んだアプリは?
Moves Appの代わりを探してみる。 の記事で4つのアプリを探してみましたが …
-
-
断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。
最近? 断捨離しようと思ってますが出来てない。 私が基本、捨てがたいタイプ。 た …
-
-
四日市にある焼肉屋「桜坂」に忘年会の下見に行ってきた。
このお店は、どこか美味しい焼肉屋ないですか?と質問すると結構な回数、名前が上がっ …
-
-
第22回愛知キャンピングカートレンド2019へ行こうかな。
今回の目的は、NTBさんとバンテックを見てLa.Kunnがあれば見る。 それと軽 …
-
-
名古屋キャンピングカーフェア2015 Spring
会場Map 今回はToy-FactoryのSevenSeas に興味があったので …
-
-
三重菰野町にある「シュンちゃんの餃子バー」
ここは、前からコロコロお店が変わる場所だと思っていてふと、見てみるとお店が変わっ …
-
-
突然の出来事。退院しました。
一応、退院しました。 ただ、通院ですけど…。 入院よりはいいです。
-
-
キャンバー仲間との後日談
初のキャンバー仲間との語り合いからの後日談です。
-
-
いろいろ模索中〜。電気供給 編
クールコンプSystemでの電気不足を何かで補おうと思ってる為に、いろいろ考えて …
-
-
とある釣りをする日の過ごし方
ハッキリ言って飲み歩きの時は、都合が合わないけど…。 釣りの時は、SNSやLIN …