【神社仏閣巡り】新たな巡礼を求めて…。
2020/03/09
少し前までは、「関西花の寺25カ所」と「西国三十三所」を巡って満願を目標に楽しんで巡礼してましたが、どちらも満願となり「関西花の寺25カ所」と「西国三十三所」の目標を達成してしまいました。
次は、どの巡礼にしようかと迷ってる時にインターネットにて巡礼と検索したところ、TOPで
「数珠巡礼」
という巡礼が出て来たので見つけて調べてみました。
「さげわたし数珠玉」というものがあり
さげわたし数珠を集めて数珠にしたりブレスレットにしたり出来るそうです。
詳しくは、知らないので「数珠巡礼」サイトで確認して下さい。
数珠巡礼やってみたいと思います。
関連記事
-
-
【数珠巡礼】長等山 園城寺(三井寺)に巡礼。
園城寺(三井寺)の記事→コチラ ここで数珠玉を拝受できるのは、 「観音堂」です。 …
-
-
【愛知】清洲城に登城記念の「城御朱印」を拝受しました。
清洲城が登城記念の「城御朱印」が配布されたと聞いたので行ってみました。 「駐車場 …
-
-
【京都】西国三十三所 六波羅蜜寺にて参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※無料駐車場あります。 この周辺は、一方通行区域でした。地元の人に教えてもらわな …
-
-
【長野】光前寺にして参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受させて頂きました。
駒ヶ根インターから車で5分の場所です。 光苔で有名なお寺ですが時期が悪く見れませ …
-
-
愛知の津島にある龍渕寺で御朱印を頂きました。
「りゅうえんじ」と読みます。←私読めませんでした。 ここは御朱印に力を入れてるお …
-
-
【三重】伊賀上野城の「城御朱印」を貰いました
伊賀上野城の「城御朱印」は伊賀上野城内の受付にあります。 「入館料金表」 「城御 …
-
-
山梨県にある北口本宮富士浅間神社へ参拝。【御朱印】と【御朱印帳】
御朱印は、諏訪神社の御朱印も一緒に頂きました。 北口本宮富士浅間神社は、武田信玄 …
-
-
【兵庫】西国三十三所 第二十四番 中山寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
※駐車場は有料駐車場です。駐車場によって値段と距離が変わります。 ここは子授け祈 …
-
-
【愛知】祖父江にある善光寺 東海別院に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
戒壇巡りで有名なお寺。善光寺 東海別院 「極楽をこの世で拝める善光寺」と言われて …
-
-
【長野】善光寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。
善光寺に参拝するにあたり、キャンピングカーで駐車するのはいろんな制限があり駐車し …