だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【兵庫】関西花の寺 第一番 丹州観音寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

      2019/05/08

私が行ったルートでは、道が狭く対向出来ないと感じました。

※無料駐車場あり

紫陽花で有名なお寺です。

納経所にて次のりょう権寺の行き方を教えていただきました。

「御朱印」

「花守り」

 - 関西花の寺25, 神社仏閣巡り , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【岐阜】大垣八幡神社にて「御朱印」、「御朱印帳」を拝受しました。

「御朱印」 「御朱印帳」 今回は、限定御朱印帳だそうです。 「挟み紙」 挟み紙と …

【三重】鈴鹿にある桃林寺にて奉拝。「御朱印」を頂きました。

「御朱印」 東海四十九薬師霊場第8礼所 鈴鹿七福神・毘沙門天 山門 狭い道を通っ …

【兵庫】関西花の寺二十五カ所第八番 應聖寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※ZiL NOBLEで移動してます。 このお寺の駐車場へ行くまで道が狭く行きづら …

【兵庫】西国三十三所 第二十四番 中山寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

※駐車場は有料駐車場です。駐車場によって値段と距離が変わります。 ここは子授け祈 …

【岐阜】岐阜城の城御朱印

この城御朱印は、ロープウェイ乗り場で貰えます。 ここに行くまでは、公園を探索し …

【滋賀】龍潭寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

このお寺は、大河ドラマで「直虎」で記憶してたお寺です。 1600年に井伊直政が佐 …

【滋賀】国宝 彦根城へ来訪。「城御朱印」を貰いました。

彦根城前に駐車場が有ります。400円 駐車場余り広くないので注意が必要です。 観 …

【滋賀】西国三十三所第三十番 竹生島 宝厳寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※今津・長浜・彦根にあるフェリー乗り場から竹生島クルーズとして竹生島に上陸出来ま …

少し遅い初詣!

正月三が日は、混んでると予想出来たのでその三が日は初詣に行かなかったのですが、4 …

【奈良】関西花の寺 第二十番 石光寺にて「御朱印」「花守り」を拝受しました。

無料駐車場です。そこに行くまでは基本狭い道です。運転に注意です。 花守りの季節じ …