Launch Center Proの使い方
2015/06/19
『Launch Center Pro』はアプリの登録方法も簡単です。
好きなマスを選んで [Action] を選択。
グループを作成するなら [Group] を選択します。
「Action Composer」から 「System Action」か 「Installed Apps」を選びます。
「System Action」は主にメールや電話、標準アプリのショートカットが作成できます。
Installed Apps は iPhone にインストールされているアプリのショートカットが作成できます。
URLスキームなんて分からなくても大丈夫です。
インストールされているアプリリストから作成したいアプリを選ぶだけです。(笑)
もしリストにアプリが無ければURLスキームで直接登録もできます。
「iPhone URLスキーム」で検索すれば出てきます。検索して登録してみてはどうですか?
関連記事
-
-
素早く検索できるQuicka2
Quicka2はそのアプリ1つで様々な検索エンジン(googleやyahoo)等 …
-
-
スマホでIP電話
スマホには、無料通話ソフトのLINEやFaceTimeが有るのですが、これらはス …
-
-
メモアプリ「Drafts4」買ってみた
Twitterや一部のBlogで話題になってたメモアプリをダウンロードしたので紹 …
-
-
CDレコでiPhoneに曲を取り込んでみた。
Wi-FiモデルのCDレコを購入しました。まずスマホの中に曲を入れてみたいと思い …
-
-
Moves APPの代わりを探してみる。
Moves APPはGPSログアプリ。掘っておいても自動で何処に居たかがわかりま …
-
-
iPhone キーボード「ATOK for iOS」
9月22日 月曜日にiPhoneキーボードの「ATOK for iOS」が発売さ …
-
-
ATOK for iOSを使ってみた感想
使いやすい所は、 カーソル移動が簡単に出来る。 カーソル位置からまとめて削除 & …
-
-
ライフログや日記が自動で出来る。しかも、Evernoteに送れる「AutoDiary」
ライフログや日記を手間をかけずに自動で出来たら良いなぁ〜。と思った事は有りません …
-
-
Fitbit を1ヶ月使用したレビュー
fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかって …
-
-
Insta360° Nano Sを買って使ってみた。
いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。 動画 …