Launch Center Proの使い方
2015/06/19
『Launch Center Pro』はアプリの登録方法も簡単です。
好きなマスを選んで [Action] を選択。
グループを作成するなら [Group] を選択します。
「Action Composer」から 「System Action」か 「Installed Apps」を選びます。
「System Action」は主にメールや電話、標準アプリのショートカットが作成できます。
Installed Apps は iPhone にインストールされているアプリのショートカットが作成できます。
URLスキームなんて分からなくても大丈夫です。
インストールされているアプリリストから作成したいアプリを選ぶだけです。(笑)
もしリストにアプリが無ければURLスキームで直接登録もできます。
「iPhone URLスキーム」で検索すれば出てきます。検索して登録してみてはどうですか?
関連記事
-
-
Moves APPの代わりを探してみる。
Moves APPはGPSログアプリ。掘っておいても自動で何処に居たかがわかりま …
-
-
CDレコでiPhoneに曲を取り込んでみた。
Wi-FiモデルのCDレコを購入しました。まずスマホの中に曲を入れてみたいと思い …
-
-
スマホでIP電話
スマホには、無料通話ソフトのLINEやFaceTimeが有るのですが、これらはス …
-
-
【GAME】DQウォークを初めてみた。「DQW」
歴代のドラクエをプレイしてきましたがスマホのドラクエは今回初めてプレイします。 …
-
-
ランチャーアプリ 何?「Launch Center Pro」とは?
Launch Center Proとは! 『Launch Center Pro』 …
-
-
オススメアプリ!Kindle
この頃、めんどくさい病が発動してる私です。(笑) 読みたい本が有れば読みたい分だ …
-
-
Google Inboxを使ってみた。
最近、Google制のこのInboxの登場このメールアプリをずっと気にはなってい …
-
-
ライフログや日記が自動で出来る。しかも、Evernoteに送れる「AutoDiary」
ライフログや日記を手間をかけずに自動で出来たら良いなぁ〜。と思った事は有りません …
-
-
メモアプリ「Drafts4」買ってみた
Twitterや一部のBlogで話題になってたメモアプリをダウンロードしたので紹 …