理想のサブ マイカー妄想 エブリイ
2018/03/04
自称、動く家で凸凹のある河原に行き下をかなり当たりかなり凹み、また街で車中泊が少し不便な時もあります。また、車と持ち主の顔バレしてるし…。
なんかいい方法はないか考えていました。
今の現状は、軽自動車のEVERY ジョイン ターボのミッションに乗って通勤快速として使っています。DA64V
このEVERYは、2016に雪が降り積雪の為に車体が亀状態になり動けなくなった。過去があります。
つい最近?リフトアップしてる車が流行なのかもしれませんがEVERYにもリフトアップがあるかどうかを気になってた時に、久しぶりの名古屋オートトレンドに行ったさいにリフトアップしてるEVERYがありました。
しかもDA64 wagon
私と同じ型です。私はバンですが…。
しかもキャンピングカー仕様4インチリフトアップでした。
1インチは、2.5cmだから…。4インチは10cm車高が上がってるそうです。
少しお話しを聞いたところ、4インチリフトアップして純正ホイールとタイヤで車高が2mでギリギリ車検が通るそうです。車高が2mを超えると1ナンバーになるそうです。
ホイールとタイヤを14インチにすると車検通らないみたいです。2m越えるので!
「標準ルーフなら7インチ」
「ハイルーフなら4インチ」
これがリフトアップの限界だそうです。
これにするとちよっとした悪路もいけるみたいです。
雪道もリフトアップにより亀になることが少なくなると思います。なんちゃってだけど( ̄▽ ̄)
寝れる・悪路行ける・維持費が安い
良いかも。
関連記事
-
-
愛車の冬支度 タイヤ交換
そろそろ雪のシーズンになって来ました。 地元でわ、鈴鹿山脈に3度雪が積もると4度 …
-
-
ハイエース標準とデリカD5
三菱 デリカD5 勿論、4WDを必須 5人乗車 2名乗車+最大ラゲッジルーム ト …
-
-
車とは「○○○」である。
某テレビ番組で、有名人の愛車遍歴を見ながら最後に有名人に質問する内容で、 車とは …
-
-
ワイド・スーパーロング・ハイルーフとワイド・スーパーロング・スーパーハイルーフの違い!
まずは、見た目です。 スーパーハイルーフ ハイルーフ あきらかに背が高いのが分か …
-
-
【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかどうかやってみた。②
前回の続き 荷室の奥行きをメジャーでは測定してみると1500(mm)あります。 …
-
-
名古屋オートトレンド2019に行ってみた。
今回、新型ジムニーのカスタムとデリカD:5のカスタムがあると思われるので見に来ま …
-
-
いろいろ試してますよ〜。ショックアブソーバー
ハイエース(BADEN)の乗り心地が良くない為に、いろんなショックを為してます。 …
-
-
やはり良い車なのかな?アルファード
まぁ〜。 私の周辺の知り合いなんですけど…。 車を変えるとしたらアルファードに乗 …
-
-
4型ハイエース
ハイエースの200系3型から4型へとマイナーチェンジされました!! されるされる …
-
-
La.Kunn 今後の快適化について文章のみ(覚書)
今、La.Kunnに乗って行動してますが必要だなぁと思ったことを快適化していきた …