理想のサブ マイカー妄想 エブリイ
2018/03/04
自称、動く家で凸凹のある河原に行き下をかなり当たりかなり凹み、また街で車中泊が少し不便な時もあります。また、車と持ち主の顔バレしてるし…。
なんかいい方法はないか考えていました。
今の現状は、軽自動車のEVERY ジョイン ターボのミッションに乗って通勤快速として使っています。DA64V
このEVERYは、2016に雪が降り積雪の為に車体が亀状態になり動けなくなった。過去があります。
つい最近?リフトアップしてる車が流行なのかもしれませんがEVERYにもリフトアップがあるかどうかを気になってた時に、久しぶりの名古屋オートトレンドに行ったさいにリフトアップしてるEVERYがありました。
しかもDA64 wagon
私と同じ型です。私はバンですが…。
しかもキャンピングカー仕様4インチリフトアップでした。
1インチは、2.5cmだから…。4インチは10cm車高が上がってるそうです。
少しお話しを聞いたところ、4インチリフトアップして純正ホイールとタイヤで車高が2mでギリギリ車検が通るそうです。車高が2mを超えると1ナンバーになるそうです。
ホイールとタイヤを14インチにすると車検通らないみたいです。2m越えるので!
「標準ルーフなら7インチ」
「ハイルーフなら4インチ」
これがリフトアップの限界だそうです。
これにするとちよっとした悪路もいけるみたいです。
雪道もリフトアップにより亀になることが少なくなると思います。なんちゃってだけど( ̄▽ ̄)
寝れる・悪路行ける・維持費が安い
良いかも。
関連記事
-
-
エブリィ初めて車検
車を買って2年目!とうとう車検です。 軽自動車の4ナンバーは2年毎の車検で税金も …
-
-
切磋琢磨!ナビへの進化!
今迄、外出する時は、iPhoneのミュージックで音楽を聞きながらGoogle M …
-
-
違い!車両比較 オフ会にて
とあるイベントの会場の駐車場にて、プチオフ会もどきが開催されました。 その話の中 …
-
-
名古屋キャンピングカーフェア2018
今回訪れる理由は、 快適化! キャンピングカーのオーナーの生の声が聞きたくて。 …
-
-
私がドライブレコーダーを選ぶ基準
ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …
-
-
ハイエース オフ会の情報交換
いろんな人に静穏化や燃費の事なので情報交換して思った事は皆さん思ってる事は同じな …
-
-
名古屋オートトレンド2019に行ってみた。
今回、新型ジムニーのカスタムとデリカD:5のカスタムがあると思われるので見に来ま …
-
-
この頃の行動…。※全て文章です。読みたく無ければ完全スルーで!!
大体、仕事の日は、会社との往復で大体1日が終わります。たまに心を癒されに夜釣りに …
-
-
【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかどうかやってみた。②
前回の続き 荷室の奥行きをメジャーでは測定してみると1500(mm)あります。 …
-
-
これはどうなんだろう…。HIACE 部品
・レデューサー ・MSA(マルチスパークアンプ) ・V-UP16 ・ルブロスオイ …