名古屋キャンピングカーフェア2015
10月10日と11日にポートメッセ名古屋1号館にてキャンピングカーのイベントが開催されました。
まず、駐車場に止める所から始まります。
駐車場は、キャンピングカーの多いこと!多いこと!!
車から降りると見知らぬ人達が「おはようございます。」から話しかけられました。
まさか話しかけられるとわ思っておらずビックリした自分がいました。
Σ(・□・;)
前売りチケットを購入してイベント会場へ向かいます。
その会場に着くと凄い人集りが…。
Openして暫くするとハケましたが凄かった。
会場に入って直ぐに、会場Mapを渡され此処からが自分の好きな場所を回ります。
まず目に止まったのは、Toy-Factoryのブース緑の看板が目に止まりました。
その中で特に印象に残った車はコチラ。
「セブンシーズ」←バスコン
見た目は、カッコイイ!
Toy-Factoryのフラッグシップ車
フロントガラスから見てみると内装は豪華。
中に入って見ると豪華な内装。
常設ベッドに向かう通路。正面からは幅が狭く通れず。←私の体型で!
ベッドを見てみると常設ベッドが狭いように感じました。
その理由は、左右の家具が出て圧迫感を感じたからです。
実際、そこに横になって寝転がった素直な感想です。
バンコンも展示されていましたが流石Toy-Factoryと思ったことがあります。
理由は、営業の人は、皆この会社Toy-Factoryのバンコンのユーザーです。
お客様の問い掛けに対して所有者の目線で回答がきます。
しかも、断熱に関してキチンと詳しく説明してもらえたのもこのToy-Factoryのブースです。
他の店は曖昧な回答または、はぐらかされましたから…。
つづく
関連記事
-
-
とある連絡が…。
体調不良で店を畳んでから暫くたってからこんなのが届きました。 まだOPENしてま …
-
-
とある知り合いの車選び。完結
とある知り合いが、「マッシュ」「アミティ」「マンボウeve」の3車種に絞った理由 …
-
-
Twitter仲間Off会!2016.11.26 tacらんど板取オートキャンプ
Twitterで知り合ったcamper仲間がオフ会をしようと思い企画して実現した …
-
-
終わりのはじまり
2015.03.28 オープンから5年1つのお店が終わりをとげました。 そこは、 …
-
-
【愛知】郡上八幡城に登城「御朱印」拝受しました。
このお城は、城の近くに駐車場があります。 ただし大きい車だと道が狭く通れません。 …
-
-
四日市にある「まっさん新」で昼ランチを食べるつもりがガッツリ夜ご飯なみに食べてしまった。
昼ランチで、海鮮または、肉をガッツリ食べようかと思い何処かいいお店がないかと13 …
-
-
【残念】カレーラーメンを食べに「ラーメン太道」に行ったら…。
ラーメン太道にカレーラーメンを食べに行きました。 このお店は、毎月1回は必ず食べ …
-
-
バンテック愛知のオフ会 in マキノ高原 キャンプ場
今回マキノ高原でバンテック愛知のオフ会が10月28日〜29日に開催されました。3 …
-
-
NAGOYA CAMPINGCAR FAIR 2016 spring
かなりの人混みからスタートです。 当日券 Mapを見ながら、いろんな場所に行って …
-
-
四日市花火2015
8月22日の日曜日に四日市花火がありました。 開催時間は、19:30〜20:30 …
- PREV
- 今日はイベント!
- NEXT
- 名古屋キャンピングカーフェア2015 ②