だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

NAGOYA CAMPINGCAR FAIR 2016 spring

   

かなりの人混みからスタートです。

当日券

Mapを見ながら、いろんな場所に行って見る事にしました。

最初に目に入ったのは…。このキャンピングカー厳つい。

あとは、ふら〜。とToy-FactoryやLTキャンパースや岡モータース等のブースへ

LTキャンパース

レガードNEO

 

Toy-Factory

ランドティーピーグランデ

 

岡モータース

そして最後は、

バンテックのブース。

今回のお目当ては、ZiL520cruise

いすゞ ELFベース

いろんな角度から撮影して

値段も見てみる。

990!!(◎_◎;)高い!!

内装は、豪華

ZiL520と内装変わらない。

違うのは、

いすゞELFベースでダブルタイヤになった。

サブバッテリーが3つ→4つになってる。

V専サスペンションとリアスタビ

フレキシブルソーラー100W×4充電器

TVステー

電動3.2mサイドオーニング

パロラマビューシステム

あと

電動ステップ

これらが標準装備となってます。

ただ、ふと思ったことがあります。

もし買うとして

電動3.2mサイドオーニングを手動に変更

Vサスペンションを違うサスペンションに変更出来ないか?または、変更出来ないなら差額分を違うオプションに回せないか?と思いました。

買えないから妄想だけでも楽しまないとねっ(^_−)−☆

それと、バンテック愛知の店長!

くも膜下で倒れて長い間療養をえて復活しました。

自分も何度かバンテック愛知へいろんな件で訪れましたが店長を見た事なかったので、かなりのレアキャラで、少しビックリしてる自分が居ました。

あとは、キャンパー鹿児島のREMを見て終わり。

REMは写真撮れなかったので、この扱いです。スミマセン

_| ̄|○

 - 日記 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

謹賀新年 ようこそ2016年

あけましておめでとございます。 本年も宜しくお願いします。 今年の目標は、 最後 …

終わりのはじまり

2015.03.28 オープンから5年1つのお店が終わりをとげました。 そこは、 …

【愛知】郡上八幡城に登城「御朱印」拝受しました。

このお城は、城の近くに駐車場があります。 ただし大きい車だと道が狭く通れません。 …

四日市にある「まっさん新」で昼ランチを食べるつもりがガッツリ夜ご飯なみに食べてしまった。

昼ランチで、海鮮または、肉をガッツリ食べようかと思い何処かいいお店がないかと13 …

キャンピングカーに「必要なもの」「必要ないもの」

あくまで自分が「必要なもの」「必要ないもの」を書きだし自分が忘れた時の為のログに …

【愛知】小牧城の城御朱印を貰いました。

小牧城へ行くために私は、小牧の市役所の駐車場に駐車して小牧城に向かいました。 小 …

あいちキャンピングカートレンド 2017にて②

①の続きです。 2つ目は、 理想のMy CAMPING CARという記事を書きま …

豚!豚!豚! 我痩せるのに失敗せり。

牛より豚や鶏を食べた方がカロリー的には良い。 しかも、カルビよりハツ等内蔵系を食 …

気になるあいつNTB SAKURA(キャンピングカー)

名古屋キャンピングカーフェア2017 springの愛車自慢コーナーに、NTB( …

【オフ会】2019.10.25 道の駅 古今伝授の里 大和でのお披露目会

会社の知り合いがハイエースキャンピングカーのWizを購入し納車されたのでお披露目 …