キャンピングカーに「必要なもの」「必要ないもの」
2022/11/27
あくまで自分が「必要なもの」「必要ないもの」を書きだし自分が忘れた時の為のログにしようかと思います
「必要なもの」
- エアコン
- FFヒーター
- トイレ(ポータブルトイレ含)
- 冷蔵庫
- MaxFan
この5つは次に購入しようと思った場合、間違いなく入れるであろうオプションです。
何故必要なのかその理由は、
- エアコンは、エアコンは、暑い時に必要なもの。室内の温度を下げてくれます。涼しくなりたいときに標高800mより高い所に行ければ別ですが行けないので…。
- FFヒーターは、FFヒーターは、寒くなったときの必需品。定期的メンテは必要ですがこれがあるのとないのでは全然快適さが違います。
- トイレは、渋滞中にもよおしたくなったり、車泊する時にトイレまで行く必要がなくなるので私は必要だと思います
- 冷蔵庫は、食べ物の保存や飲み物の保冷の時に使います。冷たい飲み物は美味しいと感じるのでw
- MaxFanは、空気の調整に大活躍します。暑い日に吸気にした状態でサーキュレータを上向きにして回すと室内の温度逃がす効果もあるし。
「必要ないもの」
- シャワー
- サイドオーニング
- テレビ
- 電子レンジ
この4つです。私的には無くても困らない装備でした。
何故必要ない理由は、
- シャワーは、夏暑い日が限定でよく使います。冬にシャワーを使用するとFFヒーターを稼働しても寒くてふるってしまうので
- サイドオーニングは、私はキャンプ場にてキャンプをしません。どちらかと言いますと車中泊を主としてるので使わないからです。
- 電子レンジは、外食をするかコンビニで温めてもらって食べるしかやってなかったので必要ないかと思いました。
- テレビは、悩みました。何故ならテレビ番組を見るだけなら1週間に1時間程度しか見ないので必要ないと思いますが…。その他のカラオケやYouTubeやAmazon Prime Video等を見るので。本当に悩みました。
他のOPは好みだから気分でつければよいかと
関連記事
-
-
セカンドカーの事を考えてみた。③
セカンドカーの事を考えてみた。② この記事では、 INDY727L ラクーン て …
-
-
インドアモードになってしまうかも…。
TUTAYAで雑誌を見てたらゲームソフト「ペルソナ5」の特集が目に入りました。 …
-
-
クリボッチ
たまに、お店にケーキを買いに行くと時期的にイベントのケーキ等が発売されます。今回 …
-
-
無くした〜。
iPhoneをお財布携帯みたく付てたKIPSを無くした〜。>_< まぁ〜クレカ機 …
-
-
気になる食べ物を3人で食べ歩き。とその後。
9月某日 かねてより、モツ鍋が美味しいくて豚足も美味しいと評判のお店「モツ鍋きむ …
-
-
バンテック愛知からオフ会のハガキが届きました。
初参加したいと思います。 メールで参加しますと回答します。
-
-
キャンピングカーフェア2018へ行って来た。
今回、事前に遠州灘観光さんと待ち合わせをして一緒に行動することにしました。 入っ …
-
-
愛車が旅立つ日③ オカンも味方つけてきた。
前回の記事:愛車が旅立つ日② の記事でお金がないことがわかりました。 それなら… …
-
-
2022年 明けましておめでとうございます。
2022年の目標を立てたいと思います。 2021年に引き続き ・西国三十三所の結 …
-
-
やってしまった。同じものを沢山食べたいと思ったばかりに…。
ときたま、同じものを沢山食べたい時がありませんか? 私は、そんな時がありました! …
- PREV
- ZiL Nobleロス
- NEXT
- 【西国三十三所】掛け軸表装完了