キャンピングカーに「必要なもの」「必要ないもの」
2022/11/27
あくまで自分が「必要なもの」「必要ないもの」を書きだし自分が忘れた時の為のログにしようかと思います
「必要なもの」
- エアコン
- FFヒーター
- トイレ(ポータブルトイレ含)
- 冷蔵庫
- MaxFan
この5つは次に購入しようと思った場合、間違いなく入れるであろうオプションです。
何故必要なのかその理由は、
- エアコンは、エアコンは、暑い時に必要なもの。室内の温度を下げてくれます。涼しくなりたいときに標高800mより高い所に行ければ別ですが行けないので…。
- FFヒーターは、FFヒーターは、寒くなったときの必需品。定期的メンテは必要ですがこれがあるのとないのでは全然快適さが違います。
- トイレは、渋滞中にもよおしたくなったり、車泊する時にトイレまで行く必要がなくなるので私は必要だと思います
- 冷蔵庫は、食べ物の保存や飲み物の保冷の時に使います。冷たい飲み物は美味しいと感じるのでw
- MaxFanは、空気の調整に大活躍します。暑い日に吸気にした状態でサーキュレータを上向きにして回すと室内の温度逃がす効果もあるし。
「必要ないもの」
- シャワー
- サイドオーニング
- テレビ
- 電子レンジ
この4つです。私的には無くても困らない装備でした。
何故必要ない理由は、
- シャワーは、夏暑い日が限定でよく使います。冬にシャワーを使用するとFFヒーターを稼働しても寒くてふるってしまうので
- サイドオーニングは、私はキャンプ場にてキャンプをしません。どちらかと言いますと車中泊を主としてるので使わないからです。
- 電子レンジは、外食をするかコンビニで温めてもらって食べるしかやってなかったので必要ないかと思いました。
- テレビは、悩みました。何故ならテレビ番組を見るだけなら1週間に1時間程度しか見ないので必要ないと思いますが…。その他のカラオケやYouTubeやAmazon Prime Video等を見るので。本当に悩みました。
他のOPは好みだから気分でつければよいかと
関連記事
-
-
夏の風物詩 ハゼ釣り
ハゼが沢山釣れる時期だから某漁港にハゼ釣り! 釣り方は脈釣り! 基本的な仕掛け …
-
-
【バックパック】街用にWEXLEY TRANSIT PACK 買ってみた。これで何度目選んでる?w
前の記事で街用に買ったARC’TERYXのリュック! 滅茶苦茶使いや …
-
-
久しぶりのサガミで昼食
久しぶりにサガミ菰野店で昼食です。 行きたい場所が駐車場が満員で入れなかったので …
-
-
希望荘で忘年会 2016.12.03
この希望荘の忘年会は、年始から決まってました。(笑) この会合は何時から始まった …
-
-
愛車の冬支度 タイヤ交換
そろそろ雪のシーズンになって来ました。 地元でわ、鈴鹿山脈に3度雪が積もると4度 …
-
-
wimax2をやっと退会したぞ!
So-Net wimax2を契約したブログ このブログから暫く使用してた私の感想 …
-
-
やらかしました。iPhoneが水没しました…。
少しスマホ見ながら散歩中に躓いてコケまして、スマホを落とした場所が悪かった。 水 …
-
-
【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかどうかやってみた。①
ペットを飼っているわけでもなく、家族が居るわけもない。ソロ状態で車中泊してる環境 …
-
-
急展開!とある知り合いのキャンピングカー選び3
キャンピングカー選びの候補1と候補2の記事から数日たちました。 経過から言います …
-
-
【日記】ガラホでLINEが出来なくなったよ。どうしようσ(^◇^;)
docomoのガラホ(SH-01J)をメイン機でいままで使用してきました。 ガラ …
- PREV
- ZiL Nobleロス
- NEXT
- 【西国三十三所】掛け軸表装完了